資料集
選挙関連資料
衆議院議員選挙にかかる繰上補充
○ 令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(北海道選挙区)において選出された堀井学氏は、令和6年8月28日辞職し、欠員が生じた。
このため、同年9月6日に選挙会を開催し、船橋利実氏(参議院議員)を繰上補充による当選人と決定したが、当選の告知を受けた日(同日)から5日以内に参議院議員の職を辞した旨の届出をなさなかったため、その当選を失った。
このため、同年9月12日に選挙会を開催し、前田一男氏(北海道議会議員)を繰上補充による当選人と決定したが、当選の告知を受けた日(同日)から5日以内に北海道議会議員の職を辞した旨の届出をなさなかったため、その当選を失った。
このため、同年9月18日に選挙会を開催し、橋祐介氏を繰上補充による当選人と決定し、同年9月19日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
令和 3年10月31日 | 北海道 | 令和 6年 9月18日 | 令和6年9月19日 | 令和6年9月19日 | 自由民主党 | 橋 祐介 |
○ 令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東海選挙区)において選出された宮澤博行氏は、令和6年4月25日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年5月10日に選挙会を開催し、森由起子氏を繰上補充による当選人と決定し、同年5月13日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
令和 3年10月31日 | 東海 | 令和 6年 5月10日 | 令和 6年 5月13日 | 令和 6年 5月13日 | 自由民主党 | 森 由起子 |
○ 令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(九州選挙区)において選出された山田勝彦氏は、令和6年4月16日退職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年4月24日に選挙会を開催し、川内博史氏を繰上補充による当選人と決定し、同年4月25日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
令和 3年10月31日 | 九州 | 令和 6年 4月24日 | 令和 6年 4月25日 | 令和 6年 4月25日 | 立憲民主党 | 川内 博史 |
○ 令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(九州選挙区)において選出された末次精一氏は、令和5年10月10日退職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年10月18日に選挙会を開催し、屋良朝博氏を繰上補充による当選人と決定し、同年10月19日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
令和 3年10月31日 | 九州 | 令和 5年10月18日 | 令和 5年10月19日 | 令和 5年10月19日 | 立憲民主党 | 屋良 朝博 |
○ 令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(近畿選挙区)において選出された前川清成氏は、令和5年10月4日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年10月18日に選挙会を開催し、中嶋秀樹氏を繰上補充による当選人と決定し、同年10月19日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
令和 3年10月31日 | 近畿 | 令和 5年10月18日 | 令和 5年10月19日 | 令和 5年10月19日 | 日本維新の会 | 中嶋 秀樹 |
○ 令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(四国選挙区)において選出された後藤田正純氏は、令和5年1月5日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年1月17日に選挙会を開催し、瀬戸隆一氏を繰上補充による当選人と決定し、同年1月18日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
令和 3年10月31日 | 四国 | 令和 5年 1月17日 | 令和 5年 1月18日 | 令和 5年 1月18日 | 自由民主党 | 瀬戸 隆一 |
○ 令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東京都選挙区)において選出された山本太郎氏は、令和4年4月19日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年4月27日に選挙会を開催し、櫛渕万里氏を繰上補充による当選人と決定し、同年4月28日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
令和 3年10月31日 | 東京都 | 令和 4年 4月27日 | 令和 4年 4月28日 | 令和 4年 4月28日 | れいわ新選組 | 櫛渕 万里 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(北陸信越選挙区)において選出された石ア徹氏は、令和3年9月28日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年10月4日に選挙会を開催し、小松裕氏を繰上補充による当選人と決定し、同年10月5日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 北陸信越 | 令和 3年 10月4日 | 令和 3年 10月5日 | 令和 3年 10月5日 | 自由民主党 | 小松 裕 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(北海道選挙区)において選出された本多平直氏は、令和3年7月28日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年8月6日に選挙会を開催し、山崎摩耶氏を繰上補充による当選人と決定し、同年8月11日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 北海道 | 令和 3年 8月 6日 | 令和 3年 8月10日 | 令和 3年 8月11日 | 立憲民主党 | 山崎 摩耶 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(九州選挙区)において選出された遠山清彦氏は、令和3年2月1日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年2月9日に選挙会を開催し、吉田宣弘氏を繰上補充による当選人と決定した。吉田宣弘氏に当選を告知をした後、福岡県議会議員を辞した旨の届出が同年2月9日にあったことから、同年2月10日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 九州 | 令和 3年 2月 9日 | 令和 3年 2月10日 | 令和 3年 2月10日 | 公明党 | 吉田 宣弘 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東京都選挙区)において選出された初鹿明博氏は、令和2年10月26日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年11月4日に選挙会を開催し、松尾明弘氏を繰上補充による当選人と決定し、同年11月5日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 東京都 | 令和 2年11月 4日 | 令和 2年11月 5日 | 令和 2年11月 5日 | 立憲民主党 | 松尾 明弘 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(近畿選挙区)において選出された谷畑孝氏は、令和2年4月2日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年4月15日に選挙会を開催し、美延映夫氏を繰上補充による当選人と決定し、同年4月16日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 近畿 | 令和 2年 4月15日 | 令和 2年 4月16日 | 令和 2年 4月16日 | 日本維新の会 | 美延 映夫 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(南関東選挙区)において選出された宮川典子氏は、令和元年9月12日死亡し、議員に欠員が生じた。
このため、同年9月27日に選挙会を開催し、出畑実氏を繰上補充による当選人と決定し、同年10月1日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 南関東 | 令和 元年 9月27日 | 令和 元年 9月30日 | 令和 元年10月 1日 | 自由民主党 | 出畑 実 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(中国選挙区)において選出された三浦靖氏は、令和元年7月4日退職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年7月10日に選挙会を開催し、畦元将吾氏を繰上補充による当選人と決定し、同年7月11日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 中国 | 令和 元年 7月10日 | 令和 元年 7月11日 | 令和 元年 7月11日 | 自由民主党 | 畦元 将吾 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(近畿選挙区)において選出された宮本岳志氏は、平成31年4月9日退職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年4月16日に選挙会を開催し、清水忠史氏を繰上補充による当選人と決定し、同年4月17日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 近畿 | 平成31年4月16日 | 平成31年4月17日 | 平成31年4月17日 | 日本共産党 | 清水 忠史 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(南関東選挙区)において選出された本村賢太郎氏は、平成31年3月7日退職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年3月13日に選挙会を開催し、谷田川元氏を繰上補充による当選人と決定し、同年3月14日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 南関東 | 平成31年3月13日 | 平成31年3月14日 | 平成31年3月14日 | 希望の党 | 谷田川 元 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東海選挙区)において選出された田畑毅氏は、平成31年3月1日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年3月12日に選挙会を開催し、吉川赳氏を繰上補充による当選人と決定し、同年3月13日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 東海 | 平成31年3月12日 | 平成31年3月13日 | 平成31年3月13日 | 自由民主党 | 吉川 赳 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(近畿選挙区)において選出された樽床伸二氏は、平成31年1月28日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年2月4日に選挙会を開催し、馬淵澄夫氏を繰上補充による当選人と決定し、同年2月5日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 近畿 | 平成31年2月4日 | 平成31年2月5日 | 平成31年2月5日 | 希望の党 | 馬淵 澄夫 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東海選挙区)において選出された大見正氏は、平成31年1月27日退職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年2月4日に選挙会を開催し、青山周平氏を繰上補充による当選人と決定し、同年2月5日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 東海 | 平成31年2月4日 | 平成31年2月5日 | 平成31年2月5日 | 自由民主党 | 青山 周平 |
○ 平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(九州選挙区)において選出された園田博之氏は、平成30年11月11日死亡し、議員に欠員が生じた。
このため、同年11月21日に選挙会を開催し、宮ア政久氏を繰上補充による当選人と決定し、同年11月22日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成29年10月22日 | 九州 | 平成30年11月21日 | 平成30年11月22日 | 平成30年11月22日 | 自由民主党 | 宮ア 政久 |
○ 平成26年12月14日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東北選挙区)において選出された郡和子氏は、平成29年7月9日退職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年7月21日に選挙会を開催し、吉田泉氏を繰上補充による当選人と決定し、同年7月25日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成26年12月14日 | 東北 | 平成29年7月21日 | 平成29年7月24日 | 平成29年7月25日 | 民主党 | 吉田 泉 |
○ 平成26年12月14日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東京都選挙区)において選出された若狭勝氏は、平成28年10月11日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年10月18日に選挙会を開催し、田畑毅氏を繰上補充による当選人と決定し、同年10月19日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成26年12月14日 | 東京都 | 平成28年10月18日 | 平成28年10月19日 | 平成28年10月19日 | 自由民主党 | 田畑 毅 |
○ 平成26年12月14日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(近畿選挙区)において選出された泉健太氏は、平成28年4月12日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年4月20日に選挙会を開催し、北神圭朗氏を繰上補充による当選人と決定し、同年4月21日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成26年12月14日 | 近畿 | 平成28年4月20日 | 平成28年4月21日 | 平成28年4月21日 | 民主党 | 北神 圭朗 |
○ 平成26年12月14日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(近畿選挙区)において選出された吉村洋文氏は、平成27年10月1日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年10月8日に選挙会を開催し、椎木保氏を繰上補充による当選人と決定し、同年10月9日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成26年12月14日 | 近畿 | 平成27年10月8日 | 平成27年10月9日 | 平成27年10月9日 | 維新の党 | 椎木 保 |
○ 平成24年12月16日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(近畿選挙区)において選出された三日月大造氏は、平成26年5月9日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年5月14日に選挙会を開催し、川端達夫氏を繰上補充による当選人と決定し、同年5月16日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成24年12月16日 | 近畿 | 平成26年5月14日 | 平成26年5月15日 | 平成26年5月16日 | 民主党 | 川端 達夫 |
○ 平成24年12月16日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(近畿選挙区)において選出された東国原英夫氏は、平成25年12月17日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年12月25日に選挙会を開催し、清水鴻一郎氏を繰上補充による当選人と決定し、同年12月26日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成24年12月16日 | 近畿 | 平成25年12月25日 | 平成25年12月26日 | 平成25年12月26日 | 日本維新の会 | 清水 鴻一郎 |
○ 平成24年12月16日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(北海道選挙区)において選出された石川知裕氏は、平成25年5月21日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年5月31日に選挙会を開催し、鈴木貴子氏を繰上補充による当選人と決定し、同年6月3日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成24年12月16日 | 北海道 | 平成25年5月31日 | 平成25年6月3日 | 平成25年6月3日 | 新党大地 | 鈴木 貴子 |
○ 平成21年8月30日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東北選挙区)において選出された和嶋未希氏は、平成24年10月9日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年10月19日に選挙会を開催し、渡部一夫氏を繰上補充による当選人と決定し、同年10月22日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成21年8月30日 | 東北 | 平成24年10月19日 | 平成24年10月22日 | 平成24年10月22日 | 民主党 | 渡部 一夫 |
○ 平成21年8月30日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(中国選挙区)において選出された高邑勉氏は、平成24年7月10日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年7月13日に選挙会を開催し、三浦昇氏を繰上補充による当選人と決定し、同年7月17日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成21年8月30日 | 中国 | 平成24年7月13日 | 平成24年7月13日 | 平成24年7月17日 | 民主党 | 三浦 昇 |
○ 平成21年8月30日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(東海選挙区)において選出された大村秀章氏は、平成23年1月14日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年1月21日に選挙会を開催し、望月義夫氏を繰上補充による当選人と決定し、同年1月24日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成21年8月30日 | 東海 | 平成23年1月21日 | 平成23年1月24日 | 平成23年1月24日 | 自由民主党 | 望月 義夫 |
○ 平成21年8月30日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(北海道選挙区)において選出された町村信孝氏は、平成22年10月1日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年10月6日に選挙会を開催し、今津寛氏を繰上補充による当選人と決定し、同日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成21年8月30日 | 北海道 | 平成22年10月6日 | 平成22年10月6日 | 平成22年10月6日 | 自由民主党 | 今津 寛 |
○ 平成21年8月30日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(北海道選挙区)において選出された鈴木宗男氏は、平成22年9月16日退職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年9月28日に選挙会を開催し、浅野貴博氏を繰上補充による当選人と決定し、同年9月29日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成21年8月30日 | 北海道 | 平成22年9月28日 | 平成22年9月29日 | 平成22年9月29日 | 新党大地 | 浅野 貴博 |
○ 平成21年8月30日執行の衆議院比例代表選出議員選挙(九州選挙区)において選出された後藤英友氏は、平成22年8月24日辞職し、議員に欠員が生じた。
このため、同年9月2日に選挙会を開催し、中屋大介氏を繰上補充による当選人と決定し、同年9月3日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成21年8月30日 | 九州 | 平成22年9月2日 | 平成22年9月3日 | 平成22年9月3日 | 民主党 | 中屋 大介 |
○ 平成
このため、同年4月8日に選挙会を開催し、遠山清彦氏を繰上補充による当選人と決定し、同日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成21年8月30日 | 九州 | 平成22年4月8日 | 平成22年4月8日 | 平成22年4月8日 | 公明党 | 遠山 清彦 |
○ 平成
このため、同年5月
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成17年9月11日 | 近畿 | 平成21年5月20日 | 平成21年5月21日 | 平成21年5月21日 | 自由民主党 | 泉原 保二 |
○ 平成
このため、同年5月
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成17年9月11日 | 北関東 | 平成21年5月15日 | 平成21年5月18日 | 平成21年5月18日 | 自由民主党 | 大高 松男 |
○ 平成
このため、同年4月
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成17年9月11日 | 中国 | 平成20年4月22日 | 平成20年4月23日 | 平成20年4月23日 | 民主党 | 和田 骼u |
○ 平成
このため、同年7月
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成17年9月11日 | 南関東 | 平成19年7月19日 | 平成19年7月20日 | 平成19年7月20日 | 民主党 | 藤井 裕久 |
○ 平成
このため、同年3月
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成17年9月11日 | 北海道 | 平成19年3月26日 | 平成19年3月27日 | 平成19年3月27日 | 民主党 | 石川 知裕 |
○ 平成
このため、同年
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成17年9月11日 | 九州 | 平成18年12月26日 | 平成18年12月27日 | 平成18年12月27日 | 民主党 | 楠田 大蔵 |
○ 平成
このため、同年4月
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成17年9月11日 | 南関東 | 平成18年4月17日 | 平成18年4月18日 | 平成18年4月18日 | 民主党 | 池田 元久 |
○ 平成
このため、同年
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成17年9月11日 | 四国 | 平成17年12月20日 | 平成17年12月21日 | 平成17年12月21日 | 民主党 | 高井 美穂 |
○ 平成
このため、同年
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成15年11月9日 | 東海 | 平成16年11月12日 | 平成16年11月15日 | 平成16年11月15日 | 民主党 | 田村 謙治 |
○ 平成
このため、同年4月
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成15年11月9日 | 北関東 | 平成16年4月20日 | 平成16年4月21日 | 平成16年4月21日 | 民主党 | 本多 平直 |
○ 平成
このため、同年3月
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成15年11月9日 | 東海 | 平成16年3月16日 | 平成16年3月17日 | 平成16年3月17日 | 民主党 | 津川 祥吾 |
○ 平成
このため、同年
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成15年11月9日 | 東海 | 平成15年12月18日 | 平成15年12月19日 | 平成15年12月19日 | 自由民主党 | 木村 隆秀 |
○ 平成
このため、同年8月5日に選挙会を開催し、中桐伸五氏を繰上補充による当選人と決定し、同年8月6日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 選挙区 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成12年6月25日 | 中国 | 平成15年8月5日 | 平成15年8月6日 | 平成15年8月6日 | 民主党 | 中桐 伸五 |
○ 平成
このため、同年7月
選挙期日 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成12年6月25日 | 平成15年7月15日 | 平成15年7月16日 | 平成15年7月16日 | 民主党 | 田名部 匡代 |
○ 平成
このため、同年7月
選挙期日 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成12年6月25日 | 平成15年7月15日 | 平成15年7月16日 | 平成15年7月16日 | 自由民主党 | 北川 知克 |
○ 平成
このため、同年6月
選挙期日 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成12年6月25日 | 平成15年6月20日 | 平成15年6月23日 | 平成15年6月23日 | 公明党 | 佐藤 茂樹 |
○ 平成
このため、同年5月1日に選挙会を開催し、津島恭一氏を繰上補充による当選人と決定し、同年5月2日に当選証書を付与した。
選挙期日 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成12年6月25日 | 平成15年5月1日 | 平成15年5月2日 | 平成15年5月2日 | 自由民主党 | 津島 恭一 |
○ 平成
このため、同年
このため、同年
選挙期日 | 当選人決定 年月日 |
当選告示 年月日 |
当選証書 付与年月日 |
名簿届出政党等 の名称 |
当選人 |
平成12年6月25日 | 平成14年10月30日 | 平成14年10月31日 | 平成14年10月31日 | 民主党 | 米沢 隆 |