報道資料
平成25年8月28日
近畿総合通信局
関西テレビ放送株式会社の地上一般放送局に予備免許
−近畿初のワンセグ及びフルセグ両方式が可能なエリア放送を開始−
近畿総合通信局(局長:金谷 学(かなや まなぶ))は本日、関西テレビ放送株式会社に対し、エリア放送を行う地上一般放送局に予備免許を付与しました。
申請者名 |
識別信号 |
電波の
型式 |
周波数 |
空中線
電力(実効輻射電力) |
無線設備の
設置場所 |
業務開始
予定月(注) |
関西テレビ
放送株式
会社 |
KTVおうぎまちエリアほうそう |
5M70 X7W |
569.142857
メガヘルツ
(29チャンネル) |
10ミリワット
(4.5ミリワット) |
大阪市北区 |
平成25年11月 |
(注) 業務開始予定月は変更になる場合があります。
○ 本件地上一般放送局は、関西テレビ放送株式会社が自社施設(扇町キッズパーク1階アトリウム)及び扇町公
園の利用者に対してイベント情報等を提供するもので、ワンセグ及びフルセグ両方式が可能なエリア放送として
は、近畿総合通信局管内(2府4県)において初めてのものです。
○ エリア放送は、地上デジタルテレビジョン放送に割り当てられたUHF帯のホワイトスペース(※1)を活用して行
われる地上デジタルテレビジョン放送の受信が可能な携帯電話等に向けたエリア限定の放送サービスで、平成
24年4月2日に制度が施行されたものです。
※1 ホワイトスペースは、放送用などの目的に割り当てられているが、地理的条件や技術的条件によって、
他の目的にも利用可能な周波数。
<参考資料>
エリア放送の概要・・・
別図
(PDF:267KB)
ページトップへ戻る