総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 報道資料(2018) > 実践に効く「IoT人財育成セミナー」を開催 −IoTの導入メリット及び導入手順を解説−

報道資料

平成30年9月19日
近畿総合通信局

実践に効く「IoT人財育成セミナー」を開催
−IoTの導入メリット及び導入手順を解説−

 近畿総合通信局(局長:大橋 秀行(おおはし ひでゆき))は、11月9日(金)に大阪市内において、IoTの導入・利活用に関心のある企業等の経営者及び担当者の方を対象とした「IoT人財育成セミナー」を開催しますので、奮ってご参加ください。
 本セミナーは、業務効率・生産性の向上、あるいは、新たな事業への展開などをIoTの導入・利活用によって検討している企業、または、団体の経営者及び担当者の方を対象にIoTの基礎知識を網羅的に学習するとともに、講義やワークショップにより具体的に課題解決に向けた検討を行うなど、IoTの導入に向けた手順を参加者が一緒に学習する人材育成を目的にしたもので、一般社団法人日本電気計測器工業会が主催する「計測展2018 OSAKA」の会場内において開催します。

1 開催日時/開催場所

 開催日時:平成30年11月9日(金)13時30分から17時00分まで [受付:13時〜]
 開催場所:グランキューブ大阪 10階 会議室1008(大阪市北区中之島5-3-51)https://www.gco.co.jp/access/

2 主催/協力

 主催:総務省 近畿総合通信局
 協力:一般社団法人日本電気計測器工業会、関西ものづくりIoT推進連絡会議の参加機関(18団体)
※関西ものづくりIoT推進連絡会議
(事務局:経済産業省 近畿経済産業局、一般財団法人関西情報センター)
  • 関西のIT関連団体、電機計測器関連団体、電子機器・電子部品関連団体など17団体が集まり、平成29年8月に本連絡会議を設立(設立後、1団体参加)。IoTによるソリューション創出支援、中小企業向けIoT導入支援、高度人材育成支援及び国際連携支援などを近畿総合通信局と近畿経済産業局が連携しながら推進。
  • 参加機関:特定非営利活動法人ITC近畿会、一般財団法人関西情報センター、関西電子情報産業協同組合、京都コンピューターシステム事業協同組合、京都制御システム工場、一般社団法人組込みシステム技術協会 近畿支部、組込みシステム産業振興機構、一般社団法人KEC関西電子工業振興センター、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会、地域IoT推進委員会、一般社団法人情報サービス産業協会 関西地区会、ソフトプラザ21大阪協同組合、一般社団法人電子情報技術産業協会 関西支部、特定非営利活動法人日本情報技術取引所 関西支部、特定非営利活動法人日本情報サービスイノベーションパートナー協会 関西支部、一般社団法人日本電気計測器工業会 関西支部、ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合 関西支部、一般社団法人Rubyビジネス推進協議会、一般社団法人和歌山情報サービス産業協会

3 募集対象/定員

 募集対象:IoTの導入・利活用に関心のある企業・団体の経営者及び担当者
 定員:96名(参加費無料)

4 プログラム概要

【第1章】IoTの基礎知識(50分)
「IoTとは何か?」 〜IoTのイメージをつかもう〜

【第2章】IoTの技術・関連法制度(60分)
「もっと知りたいIoT」 〜IoTの技術を知ろう〜

【第3章】IoTの活用/自社でIoTを活用するには?(60分)
IoT導入の進め方・ビジネス課題設定・ワークショップ

5 参加申込要領

 セミナー申込みは、次の「参加申込みページ」から申込み情報の入力をお願いします。
■セミナー参加申込みページ:https://jemima.osaka/seminar/#T-938

 なお、本セミナーに参加いただく方は、あらかじめ「計測展2018 OSAKA」への事前来場登録」も必要になります。詳しくは、別紙チラシPDFをご覧ください。

QRコード(セミナー申込み)

6 申込期限

 申込期限:平成30年11月6日(火)17時まで
(※ただし、定員になり次第、受付を終了いたします。)

7 その他

 本セミナーは、総務省の「平成30年度IoT機器等の電波利用システムの適正利用のためのICT人材育成事業」として実施しています。
 事業の概要は、次の総務省ホームページをご覧ください。
 http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/purpose/ict/index.htm

連絡先
情報通信部 情報通信連携推進課
(村上、雲林院(うじい))
電話:06-6942-8623

ページトップへ戻る