総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東海総合通信局 > 報道資料一覧(2014年) > 平成26年度 電波の日・情報通信月間 記念式典の開催(東海管内)

報道資料

平成26年5月28日
東海総合通信局

平成26年度電波の日・情報通信月間記念式典の開催(東海管内)

電波利用・情報通信の発展に貢献された個人・団体に対する表彰等
 総務省は、東海電気通信協力会(会長:荒木 高伸(あらき たかのぶ)(名古屋テレビ放送株式会社代表取締役社長))と共催で、平成26年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を次のとおり開催します。

1 日時

平成26年6月2日(月曜日) 午前11時〜

2 場所

ウェスティンナゴヤキャッスル 青雲の間(2階)
(名古屋市西区樋の口町3番19号)

3 出席者

藤川 政人(ふじかわ まさひと)総務大臣政務官、伊藤 忠彦(いとう ただひこ)総務大臣政務官、木村 順吾(きむら じゅんご)東海総合通信局長
東海地方の情報通信関係者等 約300名

4 表彰状の授与等

  1. 電波利用・情報通信の発展に貢献し、その功績が顕著であった4個人及び6団体(東海総合通信局長表彰)に対し、総務省東海総合通信局から表彰状を授与します。
  2. 電波利用環境の維持・向上に貢献のあった6個人(東海総合通信局長感謝状)に対し、総務省東海総合通信局から感謝状を贈呈します。
  3. 電気通信の発展に貢献のあった4個人及び1団体(東海電気通信協力会会長表彰)に対し、東海電気通信協力会会長から表彰状を授与します。

 なお、同日に東京で開催される平成26年度電波の日・情報通信月間記念中央式典において、東海地域から渡辺 捷昭(わたなべ かつあき)氏(トヨタ自動車株式会社 相談役)が「情報通信月間」総務大臣賞を、永田 孟大(ながた たけひろ)氏が「地域発デジタルコンテンツ」総務大臣奨励賞を受けられます。(参考1

参考2

電波の日(6月1日)とは
昭和25年6月1日に電波法・放送法等が施行され、電波利用が広く国民に開放されました。これを記念して国民の電波に関する知識の普及・向上と電波利用の発展に役立つように制定されたものです。
情報通信月間(5月15日〜6月15日)とは
昭和60年に情報通信の普及・振興を図ることを目的として設けられました。期間中は、全国各地でさまざまな行事を実施し、情報通信について広く理解と協力を求めていくこととしています。

東海総合通信局長表彰

1 電波の日関係

(電波利用の発展に貢献し、その功績が顕著であった個人及び団体)

1 個人:2件 (敬称略:50音順)

角堀 修平(かくぼり しゅうへい) (愛知県立三谷水産高等学校非常勤講師)
功績の概要:
長年にわたり高等学校の教師として卓越した指導力を以て「電気通信術」の技術指導に当たり、上級の無線通信士の資格取得に尽力するなど、通信分野の人材育成に多大な貢献をされました。
戸田 和秀(とだ かずひで) (愛知県立三谷水産高等学校再任用教諭)
功績の概要:
長年にわたり高等学校の教師として卓越した指導力を以て「電気通信術」の技術指導に当たり、上級の無線通信士の資格取得に尽力するなど、通信分野の人材育成に多大な貢献をされました。

2 団体:3件 (敬称略:50音順)

尾鷲市 (代表:市長 岩田 昭人(いわた あきひと))
功績の概要:
東海地域で初めての携帯端末向けエリア・ワンセグ放送の導入により、住民へのきめ細かな防災情報の提供を可能とし、災害時における情報伝達手段の充実を図るなど、防災分野における電波利用の普及発展に多大な貢献をされました。
静岡市公衆無線LAN事業協議会 (代表:会長 大長 義之(だいちょう よしゆき))
功績の概要:
東海地域で初めて官民連携による公衆無線LANの整備を行い、観光振興や災害対応の分野でその利活用の促進に努めるなど、電波利用の普及発展に多大な貢献をされました。
一般社団法人日本アマチュア無線連盟 静岡県支部 (代表:支部長 栗田 重信(くりた しげのぶ))
功績の概要:
東海地域で初めて東海総合通信局と連携して、運用マナーの悪いアマチュア局に対して無線により運用の適正化について周知・広報を行うなど、電波利用環境の維持に多大な貢献をされました。

2 情報通信月間関係

(情報通信の発展に貢献し、その功績が顕著であった個人及び団体)

1 個人:2件 (敬称略:50音順)

榎 正夫(えのき まさお) (元日本アイ・ビー・エムテクニカル・ソリューション株式会社専任技術担当部員)
功績の概要:
長年にわたりe-ネットキャラバンの講師として多数の講座を実施し、青少年のインターネットリテラシー向上に尽力するなど、情報通信の健全な発展に多大な貢献をされました。
渡辺 尚(わたなべ たかし) (国立大学法人大阪大学大学院教授)
功績の概要:
総務省の地域ICT振興型研究開発の評価委員として研究開発案件に対して的確に評価し、地域課題の解決に寄与する案件の採択に繋げるなど、東海地域におけるICT研究開発の推進に多大な貢献をされました。

2 団体:3件 (敬称略:50音順)

株式会社エフエムキャッチ (代表:代表取締役社長 川瀬 驩(かわせ たかよし))
全国で初めてスマートフォンからコミュニティ放送とケーブルテレビの災害情報を入手できるアプリを開発・提供するなど、防災分野におけるICT利活用の推進に多大な貢献をされました。
岐阜県環境生活部私学振興・青少年課 (代表:課長 青木 一也(あおき かずや))
功績の概要:
青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするため関係者から成る組織を立ち上げ、学校訪問による講座の実施や周知啓発活動を積極的に行うなど、情報通信の健全な発展に多大な貢献をされました。
松阪市立三雲中学校 (代表:校長 川口 朋史(かわぐち ともふみ))
功績の概要:
教育にICT環境を導入し、その特性を生かしたデジタル教育を積極的に実践するとともに、その成果を他の学校や教師に紹介するなど、教育分野におけるICT利活用の推進に多大な貢献をされました。

東海総合通信局長感謝状

1 電波適正利用推進員関係

(電波利用環境の維持・向上に貢献のあった個人)

1 個人:6件 (敬称略:50音順)

東 継夫(あづま つぐお)、岩堀 全進(いわほり まさのぶ)、平岡 錬之助(ひらおか れんのすけ)、村田 雅昭(むらた まさあき)、山崎 末雄(やまざき すえお)(注)、吉野 源一(よしの げんいち)
功績の概要:
長年にわたり電波適正利用推進員として地域に密着した周知啓発活動を積極的に行い、地域の電波利用環境の維持・向上に多大な貢献をされました。

(注):「崎」は、「立ち崎」。

東海電気通信協力会会長表彰

1 電波の日・情報通信月間関係

(電気通信の発展に貢献のあった個人及び団体)

1 個人:4件 (敬称略:50音順)

杉山 元章(すぎやま もとあき) (元株式会社テレビ静岡技術局専任局次長)
功績の概要:
平成17年の地上デジタル放送開始に向けて、静岡県における親局や中継局の建設に尽力するとともに、デジタルへの完全移行後は難視聴対策に積極的に取り組み、難視聴世帯数を大幅に減少させるなど、地上デジタル放送の普及に多大な貢献をされました。
近澤 慶一(ちかざわ けいいち) (新生テクノス株式会社名古屋新幹線支店担当部長)
功績の概要:
長年にわたり東海道新幹線の列車無線設備更新工事に携わり、LCX化やデジタル化を推進するとともに、沿線のテレビ受信障害対策の実施に尽力するなど、鉄道通信の発展に多大な貢献をされました。
中島 政治(なかじま まさはる) (元株式会社NHKアイテック津事業所長)
功績の概要:
長年にわたり卓越した技術力と持ち前の指導力を活かし、東海地域におけるテレビ・ラジオ・FM放送の親局や中継局の放送設備の安定運用に尽力するとともに、送信技術者の育成に多大な貢献をされました。
望月 辰巳(もちづき たつみ) (株式会社NHKアイテック静岡事業所長)
功績の概要:
平成25年の台風26号で甚大な被害を受けた伊豆東海岸デジタルテレビ中継局の復旧に際し、関係者を取りまとめ、唯一残された発電機の補修を迅速に行うとともに、道路が破壊された局舎へのヘリコプターによるバックアップ発電機の搬入を極めて短期間で実現させるなど、同中継局の安定運用に多大な貢献をされました。

2 団体:1件 (敬称略)

四日市市 (代表:市長 田中 俊行(たなか としゆき))
功績の概要:
平成25年12月に開始したスマートフォン向けサービスに、東海地域の自治体で初めて、端末を広報誌にかざすと動画が流れたり、空中にかざすとその方向にある施設等の情報が表示されたりする技術を用い、情報発信の高度化に取り組むなど、公的機関におけるICTの利活用の推進に貢献されました。

(参考1)

「情報通信月間」総務大臣表彰(抜粋)

(敬称略)

渡辺 捷昭(わたなべ かつあき)(トヨタ自動車株式会社 相談役)
功績の概要:
高度道路交通システム(ITS)の推進に尽力するとともに、前情報通信月間推進協議会会長として、情報通信の普及・振興に務めるなど、ICTを活用した安心・安全で快適な社会の実現に向けて多大な貢献をされました。

「地域発デジタルコンテンツ」総務大臣奨励賞(抜粋)

(各総合通信局等が実施しているデジタルコンテンツに関するコンテストの優秀作品のうち、特に今後の創作活動が期待される者に対して、総務大臣奨励賞を授与)

(敬称略)

永田 孟大(ながた たけひろ)
作品名:調子に乗りすぎた少年

連絡先
東海総合通信局 総務課
電話:052-971-9103

ページトップへ戻る