3 宇宙通信システム
(1)宇宙通信の現状
ア.国内の人工衛星打上げ実績及び計画(無線局を開設するもの)






イ.諸外国の主要通信・放送衛星打上げ実績及び計画








(2)宇宙通信の実用化
ア.CS-3及びBS-3の概要
イ.CS-3及びBS-3の開発スケジュール
ウ.通信・放送衛星機構
実用通信衛星及び実用放送衛星の利用の推進に当たっては,静止軌道及び宇宙通信用周波数の有効利用,資金及び技術力の集約化並びに実用衛星の管理,運用等を一元的かつ効率的に行う機関を設立する必要があることから,54年8月,通信・放送衛星機構法に基づき,郵政大臣の認可を得て通信・放送衛星機構が発足した。
機構の主要業務は,次のとおりである。
[1] 通信衛星及び放送衛星を他に委託して打ち上げること。
[2] 通信衛星及び放送衛星の位置,姿勢等を制御すること。
[3] 通信衛星及び放送衛星に搭載された無線設備を,これを用いて無線局を開設する者に利用させること。
現在では,CS-2a並びに58年度に打ち上げられたCS-2b及びBS-2aの管制を行っている。
(3)衛星通信の研究

|