総務大臣
内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)

高市 早苗(たかいち さなえ)
生年月日:昭和36年3月7日
奈良県出身
経歴
- 昭和59年 3月
- 神戸大学経営学部経営学科卒業
- 平成元年 3月
- (財)松下政経塾卒塾
- 平成 5年 7月
- 衆議院議員初当選(第40回総選挙)
- 平成 8年10月
- 衆議院議員当選(第41回総選挙)
- 平成10年 7月
- 通商産業政務次官(小渕内閣・小渕内閣第1次改造内閣)
- 平成12年 6月
- 衆議院議員当選(第42回総選挙)
- 平成13年 1月
- 衆議院文部科学委員長
- 平成14年 2月
- 自由民主党遊説局長
- 平成14年10月
- 経済産業副大臣(第1次小泉内閣第1次改造内閣)
- 平成16年 4月
- 近畿大学経済学部教授
- 平成17年 9月
- 衆議院議員当選(第44回総選挙)
- 平成17年11月
- 自由民主党調査情報局長
- 平成18年 9月
- 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策,科学技術政策,イノベーション,少子化・男女共同参画,食品安全)(第1次安倍内閣)
- 平成19年10月
- 自由民主党政務調査会青少年特別委員会委員長
- 平成19年10月
- 自由民主党 繊維・ファッション産業政策小委員会委員長
- 平成20年 8月
- 経済産業副大臣(福田内閣改造内閣・麻生内閣)
- 平成21年 8月
- 衆議院議員当選(第45回総選挙)
- 平成21年 9月
- 裁判官訴追委員
- 平成24年10月
- 自由民主党広報本部長
- 平成24年12月
- 衆議院議員当選(第46回総選挙)
自由民主党政務調査会長
- 平成26年 9月
- 総務大臣(第2次安倍改造内閣)
- 平成26年12月
- 衆議院議員当選(第47回総選挙)
総務大臣(第3次安倍内閣)
- 平成27年10月
- 総務大臣(第3次安倍内閣第1次改造内閣)
- 平成28年 8月
- 総務大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)(第3次安倍内閣第2次改造内閣)
ページトップへ戻る