報道資料
平成30年1月11日
中国総合通信局
「地域IoT実装推進セミナー2018in広島」を開催
〈農業・水産業×ICT/IoT〉
中国総合通信局(局長:元岡 透)は、中国情報通信懇談会(会長:苅田 知英)との共催により、農業・水産業分野におけるICT/IoTの実装推進を目的として、「地域IoT実装推進セミナー2018in広島 〜農業・水産業×ICT/IoT〜」を広島市で開催します。
-
日時:平成30年2月19日(月曜日)13時30分から17時25分(受付は13時から)
-
会場:ホテルメルパルク広島(広島市中区基町6-36)
https://www.mielparque.jp/hiroshima/access/
-
内容
本セミナーでは、ICT/IoTの社会実装を推進するための国の取組、農業・水産業分野におけるICT/IoT利活用等についてご紹介します。
第一部では、小林史明総務大臣政務官が特別講演を行います。
また、生産現場において、ICT/IoTがどのように課題解決に使えるのか、メーカー・ベンダー・生産者等の皆様に議論して頂くワークショップを行います。
詳細は、別紙チラシ
【291KB】記載のとおり。
-
対象
地方自治体、農水産業関係者、ICT関連企業等など、どなたでもご参加いただけます。
(定員80名、参加費無料)
- 主催等
- 主催
中国総合通信局、中国情報通信懇談会
- 後援
中国四国農政局、広島県、(一社)広島県農業会議、広島県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会広島県本部、広島県漁業協同組合連合会、全国商工会連合会
- 参加申込方法等
- 申込・問合せ先
中国総合通信局 情報通信部情報通信振興課
電話:082-222-3322
FAX :082-502-8152
E-mail:chugoku-shinko/atmark/ml.soumu.go.jp
※ スパムメール対策のため、「@」を「/atmark/」と表示しております。
送信の際は「@」に変更してください。
ページトップへ戻る