総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 報道資料 2010年 > 「2010 JGN2plus研究交流フォーラムin 富山」を開催 〜 ユビキタス社会におけるモバイル技術の動向 〜

報道資料

平成22年10月7日
北陸総合通信局

「2010 JGN2plus研究交流フォーラムin 富山」を開催
〜 ユビキタス社会におけるモバイル技術の動向 〜

 総務省北陸総合通信局(局長 斉藤 一雅)では、関係団体との共催により、ユビキタス社会におけるモバイル技術の動向をテーマに「2010JGN2plus研究交流フォーラム in 富山」を開催します。
 本フォーラムでは、超高速・高機能研究開発JGN2plus(※)の紹介や活動報告、これから期待されるモバイル技術の最新動向等から、情報通信ネットワークの高度利用策について展望するものです。(詳細は、別紙参照)
 なお、フォーラムの模様は、独立行政法人情報通信研究機構北陸リサーチセンター(石川県能美市)へJGN2plus回線を利用し配信・放映されます。

※ JGN2plusは、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)が運営する超高速・高機能のオープンな研究開発ネットワークで、次世代の先進的なネットワーク関連技術の開発や、各種アプリケーションの開発などに活用することを目的としています。

<概要>

日時:
平成22年11月2日(火) 13時00分から17時00分まで
場所:
富山国際会議場(大手町フォーラム) 2階 特別会議室
(富山市大手町1番2号 電話 076-424-5931)
主催:
JGN2plus北陸地区推進協議会、総務省北陸総合通信局、北陸情報通信協議会、
社団法人富山県情報産業協会、富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会、富山県
後援:
独立行政法人情報通信研究機構、北陸先端科学技術大学院大学、
株式会社富山県総合情報センター
参加費:
無料
定員:
80名
申込先:
JGN2plus北陸地区推進協議会事務局
 担当:北陸総合通信局電気通信事業課 政策担当
E-mail hokuriku-jigyo_seisaku_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール対策のため「@」を「_atmark_ 」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。
tel 076-233-4421 fax 076-233-4499

連絡先
情報通信部電気通信事業課
(担当:綿谷、下島)
電話:076−233−4420

別紙


2010JGN2plus研究交流フォーラムin富山


【開催日時】
平成22年11月2日(火) 13:00〜17:00
【会場】
富山国際会議場(大手町フォーラム) 2階 特別会議室
  • 講演、パネルディスカッション、情報交流会
    ※北陸リサーチセンター(石川県能美市)でも富山会場の様子を放映
【フォーラム】13:00〜16:00
1 オープニング(13:00〜13:30)
  • 主催者代表挨拶  北陸総合通信局長  斉藤 一雅
  • 活動報告  JGN2plus北陸地区推進協議会 座長
     富山県立大学 工学部 教授  中野 愼夫 氏
2 基調講演(13:30〜15:10)
  • 基調講演I「情報通信技術政策の展望と課題」
     総務省情報通信国際戦略局 技術政策課長  竹内 芳明 氏
  • 基調講演II「携帯電話ネットワークがもたらす情報社会の変革」
     株式会社NTTドコモ先進技術研究所 所長  村瀬 淳 氏
  • 休憩(15:10〜15:20)
3 パネルディスカッション(15:20〜16:10)
  • 「モバイルアプリケーション最前線」
     コーディネーター 富山県立大学 工学部 教授  中野 愼夫 氏
     パネリスト 株式会社NTTドコモ先進技術研究所 所長  村瀬 淳 氏
     サーバントネットワーク  出村 成和 氏
     富山大学生活協同組合 専務理事  磯村 裕隆 氏
     株式会社インテックシステム研究所  青木 功介 氏
【情報交流会】16:10〜16:50

ページトップへ戻る