総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2015年 > 「四国の地域コンテンツ制作・発信の取組事例集」の公表 ≪コンテンツを活用した地域のまちづくりを促進≫

報道資料

平成27年4月27日
四国総合通信局

「四国の地域コンテンツ制作・発信の取組事例集」の公表
≪コンテンツを活用した地域のまちづくりを促進≫

 四国総合通信局(局長:元岡 透(もとおか とおる))は、四国コンテンツ協議会(会長:三好 伸明(みよし のぶあき))と共同で、四国の自治体及び関係企業・団体などを対象に、平成24年度から平成26年度に実施された地域コンテンツ制作・発信の取組事例を収集し、「四国の地域コンテンツ制作・発信の取組事例集」として取りまとめました。

※地域コンテンツとは
 地域の文化芸術、観光地、特産物をはじめ、グルメ情報から生活情報まで、特定地域に特化した情報や話題を当該地域の企業、地方公共団体、住民等が主体となって制作したデジタルコンテンツ(動画、HP、アプリ、DVD等)のこと

1 調査の趣旨・目的

 コンテンツの発信は、地域の文化面のみならず、経済面においても重要な役割を果たしており、四国においても、地域の特色を活かしたコンテンツの利活用に関する取組が実施されています。
 四国総合通信局は、四国コンテンツ協議会と共同で、地域コンテンツを活用した地域のまちづくりを促進し、対外発信による地域の物産販売促進、観光振興等につなげるため、四国における地域コンテンツ制作・発信の取組状況等についてアンケート調査を実施し、今般、『四国の地域コンテンツ制作・発信の取組事例集』として取りまとめました。
 本事例集を参考として、各地域においてコンテンツの制作・発信が一層活発に行われることで、今後の地域振興に役立つものになることを期待しています。

2 代表的な取組について

 別紙のとおり

3 事例集について

 四国における取組について、「国」、「自治体」及び「企業・団体」に分類し、また、代表的な取組については「TOPICS」として取りまとめました。
 『四国の地域コンテンツ制作・発信の取組事例集』


連絡先
四国総合通信局 情報通信部 電気通信事業課
担当:皆川課長、森上席コンテンツ流通促進官
電話:089-936-5044
FAX:089-936-5014
電子メール:shikoku-contents_atmark_soumu.go.jp
(注意)送信の際は「_atmark_」を「@」に変更してください。

四国の地域コンテンツ制作・発信の取組事例【TOPICS】

(1) 地元企業や自治体が連携し、観光物産等の魅力を海外に発信 【(株)愛媛CATV】

・・・地域の魅力を詰め込んだ番組の海外放映に合わせて、現地での県産品PRイベントを行い、新たなビジネス展開や文化芸術の交流を促進
 
 

(2) 四国4県の系列局が連携して製作した放送番組を海外展開 【(株)高知放送】

・・・四国内の日本テレビ系列局や周辺産業等が連携して、四国の文化を知ってもらうテレビ番組を製作し、海外で放送するとともに、関連イベントとして四国へのモニターツアーを実施
 
 

(3) 大学院生が男木島の魅力をフランスへ発信 【香川大学大学院】

・・・授業の一環として、地域資源の魅力と、地域住民との交流の豊かさを映像化し、情報発信することで、観光需要の掘り起こしを実施
 
 

(4) 「高松から世界に!」インターネット動画による地域発信 【(一社)まちテレ】

・・・高松市や地元の放送局・大学等と連携しながら、屋外イベントの中継等、インターネット動画配信の実績を積み重ね、ライブ配信の人材育成や特殊技術を活用した新しい取組にも挑戦
 
 

(5) 中高生のためのメディアプロモーションワークショップ 【情報通信交流館(香川)】

・・・中高生がインターネットラジオの生放送の番組制作・配信ができるような基本的技術を体験するワークショップを開催し、地域情報の発信力を強化
 
 

(6) 住民が地元の魅力を発信 【愛南町役場、愛南リポーターズ、(株)愛媛CATV愛南局】

・・・「住民ディレクター養成・育成事業」を活用し、自ら考え行動する人材を育成し、地域の活性化を実現
 
 

(7) 次世代を担う若者にデジタルコンテンツ出前講座 【徳島県企業支援課】

・・・大学やクリエーターが持つ実践的な技術やノウハウを伝授する「出前授業」を小・中・高校で実施し、地域PRフィルムを作成・上映することで地元産業の活性化に貢献
 
 

(8) とくしま4Kフォーラム2014 【とくしま4Kフォーラム実行委員会】

・・・県外に徳島県から「次世代の技術革新の今」を発信することで、徳島県として神山町として、先進的デジタル大国としてのアピールを行い、企業誘致につなげる
 
 

(9) とくしまクリエイティブプロジェクト 【徳島県企業支援課】

・・・産業集積や地域活性化に寄与するプロジェクトを推進し、その一環として27年3月に先端のデジタルアート展を行い、四国外からの来場者も多数参加
 
 

(10) 「楽しさ」と「安心」を持ち歩くスマホアプリ 【松山市】

・・・「スマイル松山プロジェクト」として、コンパクトシティ松山の特性を活かし、「ウォーキング(街歩き)」に便利なスマホアプリを開発し、ICTを活用したまちづくりを展開
 
 

(11) 安否確認アプリでスタンプラリー 【高知工業高等専門学校】

・・・高知高専生が、多くの住民が平常的にも使ってもらえる防災アプリ「つながっタワー」を開発し、実用化に向け、南国市やソフト会社と産学官連携プロジェクトを進行中
 

ページトップへ戻る