総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2017年 > 「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」に 四国から徳島大と高知工科大の2研究課題を採択

報道資料

平成29年8月18日
四国総合通信局

「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」に
四国から徳島大と高知工科大の2研究課題を採択

 総務省は、情報通信分野の競争的資金である「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」(電波有効利用促進型研究開発)の平成29年度の研究開発課題の公募(第2回)を6月1日から6月30日まで行い、外部評価の上、全国で7件、うち四国管内から「Wi-Fiを用いたLDMエッジサーバの災害時利用に関する実証的研究」と「津波防災情報伝達を目的とした非常時IoT通信システムの研究開発」の2件を採択しました。
※1 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE: Strategic Information and Communications R&D Promotion Programme)とは、情報通信技術(ICT)分野において新規性に富む研究開発課題を大学・独立行政法人・企業・地方自治体の研究機関などから広く公募し、外部有識者による選考評価の上、研究を委託する競争的資金です。
※2 電波有効利用促進型研究開発は、電波の有効利用を一層促進するため、新たなニーズに対応した無線技術に関する先進的かつ独創的な研究開発を推進するプログラムです。

1 四国管内から採択された課題

採択された2件の概要等は以下の表のとおりです。

表:
プログラム名 電波有効利用促進型研究開発
 先進的電波有効利用型 フェーズII(社会展開促進型)
課題名 研究代表者 研究分担者 概要 期間
Wi-Fiを用いたLDMエッジサーバの災害時利用に関する実証的研究
(説明図: 参考資料1 PDF

木下 和彦(きのした かずひこ)
(徳島大学)
太田 能(おおた ちから)
(神戸大学)
前野 誉(まえの たか)
Fajard Jovilyn(ファハルド ジョビリン)
(株式会社スペースタイムエンジニアリング)
 高齢化や地方の過疎化が進むなか、自動運転支援システムの導入が期待されている。一方で大規模災害の発生直後に地域住民への災害情報提供システムの構築が求められている。本提案では自動運転などで大きな需要が見込まれるLDM *1(Local Dynamic Map)サービスを提供する路車間通信における路側のサーバ(路側エッジサーバ *2)に着目し、Wi-Fiを用いてメッシュネットワークを構築することにより、平時の LDM サービスを低コストに提供しつつ、災害時には通信インフラに依存せずに災害情報を提供できる平時・災害時両用システムの開発及び実証を行い、新たな基盤技術を確立する。
2か年度
津波防災情報伝達を目的とした超低周波音および潮位の多地点連続計測網と低電力長距離無線通信を基盤とするロバストな非常時IoT通信システムの研究開発
(説明図: 参考資料2PDF
山本 真行(やまもと まさゆき)
(高知工科大学)
瀬川 典久(せがわ のりひさ)
(京都産業大学)
矢澤 正人(やざわ まさと)
(株式会社数理設計研究所)
横田 昭寛(よこた あきひろ)
(株式会社サヤ)
戸梶 博司(とかじ ひろし)
(株式会社オサシ・テクノス)
 津波対策にフォーカスし、超低周波音センサーと潮位計を用いた津波情報検出技術を活用し、非常時に検出情報を着実に伝達可能なロバストな情報集約システムを構築することを目的とする。本提案では、高知県内をモデル地域として現在面的設置が進んでいる津波情報検知センサー群に、提案者が有する開発済みの低電力長距離無線通信技術を活用して広範囲に分散したセンサー同士のデータ中継・集約部分の非常時ロバスト性の確保などの研究や有効性の検証を行い、大規模災害時に電源や通信インフラが途絶しても機能しつづけるIoTシステムを実現するための新たな技術基盤を創出する。
2か年度
*1 LDM(Local Dynamic Map): 道路や建物などの静的な地物データ上に、自車周辺の他の車両や歩行者あるいは事故情報といった動的な道路交通情報を重ね合わせたディジタル地図
*2 エッジサーバ: ネットワークが張り巡らされている中で、相対的に見て端(エッジ)に置いてあるサーバでエンドユーザの近くに配置されているサーバ

2 全国で採択された課題

四国の2件含む全7件の概要等は以下の報道発表を御覧ください。
「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の平成29年度研究課題の公募(第2回)の結果 〜電波有効利用促進型〜」

<参考>
「Wi-Fiを用いたLDMエッジサーバの災害時利用に関する実証的研究」の概要(説明図) -参考資料1 PDF

「津波防災情報伝達を目的とした超低周波音および潮位の多地点連続計測網と低電力長距離無線通信を基盤とするロバストな非常時IoT通信システムの研究開発」の概要(説明図)-参考資料2PDF

連絡先
四国総合通信局 無線通信部 企画調整課
担当:山課長、日野上席企画監理官
電話:089−936−5071

ページトップへ戻る