第3部 情報通信の現況と政策動向
第4章 情報通信の現況
(6)青少年のインターネット利用
●フィルタリングソフト・サービスの認知・利用状況は低調であるものの、出会い系サイトによる18歳未満の被害状況は前年に引き続き大幅に減少
出会い系サイトによる18歳未満の被害件数は、平成19年までは1,100件前後で横ばいであったものの、22年は251件と20年、21年に続き減少している。また、被害者に占める18歳未満の割合は64.0%と、前年から18.7ポイント減少している(図表4-1-2-12)。
図表4-1-2-12 出会い系サイトによる18歳未満の被害状況

Excel形式のファイルはこちら
18歳未満の子どもがいる世帯におけるフィルタリングソフト・サービスの認知状況をみると、「よく知っている」「聞いたことはある」を合わせると、パソコンでは79.6%(前年から3.0ポイント減)、携帯電話では、74.4%(前年から5.4ポイント減)となっている(図表4-1-2-13)。
図表4-1-2-13 フィルタリングソフト・サービスの認知状況

Excel形式のファイルはこちら
フィルタリングソフト・サービスの世帯における利用状況については、パソコンでは前年から4.5ポイント減の15.4%となっている一方、携帯電話では前年から20.1ポイント減の32.1%となっている(図表4-1-2-14)。
図表4-1-2-14 フィルタリングソフト・サービスの利用状況

Excel形式のファイルはこちら
テキスト形式のファイルはこちら