連絡先
放送部有線放送課
TEL 022-221-0703
「デジアナ変換」を実施するケーブルテレビ事業者に補助金交付決定(第2回)
−地上デジタル放送への完全移行に向けた受信環境整備−
−地上デジタル放送への完全移行に向けた受信環境整備−
平成22年12月22日
総務省は、本日、「デジアナ変換」を実施するケーブルテレビ事業者に補助金の交付を決定しましたので、お知らせいたします。
東北管内では、5事業者(5施設)に補助金交付が決定され、第1回の補助金交付決定(11月1日公表)と合わせ、ケーブルテレビに加入している48万世帯のうち、42万世帯(88.5%)にサービスが提供される予定です。
なお、これらの事業者以外にも、補助金を活用せずに実施する事業者もいることから、当該サービスの提供世帯の割合は、最終的に9割超になると推計しています。
東北管内では、5事業者(5施設)に補助金交付が決定され、第1回の補助金交付決定(11月1日公表)と合わせ、ケーブルテレビに加入している48万世帯のうち、42万世帯(88.5%)にサービスが提供される予定です。
なお、これらの事業者以外にも、補助金を活用せずに実施する事業者もいることから、当該サービスの提供世帯の割合は、最終的に9割超になると推計しています。
「デジアナ変換」の導入は、地上デジタル放送への完全移行に向けた受信環境整備の一環として一定の役割を果たすことが期待されています。
全国では、97事業者(121施設)に対して補助金交付を決定しました。
第1回の補助金交付決定と合わせて196事業者(283施設)での実施が決定されたことにより、来年7月24日までに、ケーブルテレビに加入している2,479万世帯(※)のうち、2,000万世帯(80.6%)に対して、デジアナ変換サービスが提供されることになります。
全国では、97事業者(121施設)に対して補助金交付を決定しました。
第1回の補助金交付決定と合わせて196事業者(283施設)での実施が決定されたことにより、来年7月24日までに、ケーブルテレビに加入している2,479万世帯(※)のうち、2,000万世帯(80.6%)に対して、デジアナ変換サービスが提供されることになります。
(※) | 501端子以上の自主放送を行うケーブルテレビ施設の加入世帯2,500万世帯からアナログ放送停波時に廃止する施設分を除いた平成22年6月末現在の数字。 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |