深く考えてみよう
テーマ
3
個人情報&プライバシー編
〜防ごう!悪用・詐欺被害・特定~
9覚えやすいIDとパスワードを設定したら
トラブル事例について
“深く”考えてみよう
パスワードが悪用されるトラブルはよく起きていますが、自分で教えたケースばかりではありません。
なぜ知られてしまうのか、知られたら何が起きるのか想像してみましょう。
AわかりやすいものはNG
自分や好きなアイドルの名前・誕生日、ペットの名前を使うなど、他の人が簡単に予想できるパスワードの設定はやめましょう。SNSから推測されることもあるので、内容には気をつけて。
B甘い誘いはワナの可能性が
アカウント名やID・パスワードは大切な個人情報。それを何とか聞き出そうとする人を信用しないこと。もしパスワードを変更されてしまったら、乗っ取りを防ぐことも取り返すことも不可能になります。
C友達やゲーム仲間でも
ゲームで一緒に戦って親切にしてもらったから、アイテムを本当にもらえると思って‥‥と泣いても後の祭り。どんなに仲良しでも良くしてくれた人でも教えない!を徹底しましょう。
解説
IDとパスワードさえ分かれば、誰でもアクセスできるように

ゲームやSNSのアカウント乗っ取り、ポイントやアイテムの盗難、勝手にショッピング、クラウドに保存した写真の盗み見や悪用など、IDとパスワードに関わる被害はさまざま。被害の予防には、SNSのプロフィールや投稿内容から推測できそうな言葉をパスワードに使わないことが重要です。さらに、万が一知られたときに被害を大きくしないために、パスワードの使いまわしは避けたいところ。

また、どんなに親しい人でもID・パスワードを教えてはダメ、他人のID・パスワードでのログインは絶対ダメ(不正アクセス禁止法違反)だということを肝に銘じましょう。

ワンポイントアドバイス!

乗っ取ったIDでその人になりすまし、知り合いをだますようなトラブルも増えています。
自分のうっかりが、周囲に迷惑をかけることも忘れずに。

動画コンテンツ集