政治団体とは
(参考)
1 政治団体とは
政治資金規正法においては、下記の活動を本来の目的とする団体及び下記の活動を主たる活動として組織的かつ継続的に行う団体を政治団体としています。
- (1) 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対すること
- (2) 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対すること
また、下記に該当する団体については、政治資金規正法上、政治団体とみなされます。
- (1) 政治上の主義又は施策を研究する目的を有する団体で、国会議員が主宰するもの又はその主要な構成員が国会議員であるもの(いわゆる政策研究団体)
- (2) 政治資金団体
- (3) 特定パーティー開催団体(政治団体以外の者が特定パーティー(政治資金パーティーのうち収入の金額が1,000万円以上のもの)になると見込まれる政治資金パーティーを開催する場合には、当該政治団体以外の者を政治団体とみなして政治資金規正法の規定の一部が適用される。)
2 政治団体の種類
政党 | 次のいずれかにあてはまる政治団体
|
|||
---|---|---|---|---|
政治資金団体 | 政党のために資金を援助することを目的とし、政党が指定した団体 | |||
その他の政治団体 | 政党・政治資金団体以外の政治団体(主義主張団体、推薦団体、後援団体、特定パーティー開催団体等) | 資金管理団体 | 公職の候補者が、その者が代表者である政治団体のうちから、一の政治団体をその者のために政治資金の拠出を受けるべき政治団体として指定したもの |
また、下記のものを「国会議員関係政治団体」といい、収支報告に関する特例等が設けられています。
国会議員関係政治団体 |
|
---|
3 政治団体の届出
政治団体は、その組織の日又は政治団体となった日から7日以内に、郵便によることなく文書で、組織等された旨、当該政治団体の目的、名称、主たる事務所の所在地及び主としてその活動を行う区域、代表者・会計責任者・会計責任者の職務代行者の氏名、住所、生年月日及び選任年月日等について、下記のとおり、都道府県の選挙管理委員会又は総務大臣に届け出なければなりません。
政治団体の主たる活動区域 | 届出先 |
---|---|
都道府県の区域において主として活動を行う政治団体 | 主たる事務所の所在地の都道府県の選挙管理委員会 |
二以上の都道府県の区域にわたり主としてその活動を行う政治団体 | 主たる事務所の所在地の都道府県の選挙管理委員会を窓口として総務大臣 |
主たる事務所の所在地の都道府県の区域以外の地域において主としてその活動を行う政治団体 | |
政党及び政治資金団体 |