ホーム > はじめに > ソフトウェアの更新(こうしん)をしよう!
ソフトウェアとは、コンピュータの中で、コンピュータを動かす働(はたら)きをしているものです。
悪い人があなたのコンピュータを攻撃(こうげき)しようとしたときに、ソフトウェアの中にかくれている弱点を利用(りよう)することがあります。その弱点をなくすために、これらのソフトウェアを作った会社が、修正(しゅうせい)プログラムを配ることがあります。おもなソフトウェアでは、「ソフトウェアの更新(こうしん)が必要(ひつよう)です」という形で、通知(つうち)が表示(ひょうじ)されることが多くなっています。
この新しいプログラムをパソコンに入れることで、ウイルスに感染(かんせん)したり、大切な情報(じょうほう)を盗(ぬす)まれる危険性(きけんせい)を減(へ)らすことができます。ソフトウェアを最新(さいしん)にすることが必要(ひつよう)なのです。
自分が使っているコンピュータに入っているソフトウェアが最新(さいしん)になっているかどうか、家族の人や先生に確(たし)かめてもらいながら、使うようにしましょう。