ブロードバンドサービスに関するユニバーサルサービス制度におけるコスト算定に関する研究会 |
令和5年9月26日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部基盤整備促進課 |
eシールに係る検討会 |
令和5年9月6日〜 |
サイバーセキュリティ統括官室 |
自動運転時代の“次世代のITS通信”研究会 |
令和5年2月16日〜 |
総合通信基盤局電波部移動通信課新世代移動通信システム推進室 |
上限価格方式の運用に関する研究会 |
令和4年12月21日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課 |
ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会 |
令和4年11月4日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課 |
視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会 |
令和4年11月1日〜 |
情報流通行政局地上放送課 |
非常時における事業者間ローミング等に関する検討会 |
令和4年9月28日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課 |
Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会 |
令和4年8月1日〜 |
情報通信政策研究所 調査研究部、情報流通行政局 参事官室 |
無線LAN等の欧米基準試験データの活用の在り方に関する検討会 |
令和4年3月18日〜 |
総合通信基盤局電波部電波環境課 |
ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線アドバイザリーボード |
令和4年1月26日〜 |
総合通信基盤局電波部移動通信課 |
宇宙天気予報の高度化の在り方に関する検討会 |
令和4年1月12日〜 |
国際戦略局宇宙通信政策課 |
「ポストコロナ」時代におけるテレワーク定着アドバイザリーボード |
令和3年11月24日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課 |
デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 |
令和3年11月8日〜 |
情報流通行政局放送政策課 |
新たな携帯電話用周波数の割当方式に関する検討会 |
令和3年10月21日〜 |
総合通信基盤局電波部電波政策課携帯周波数割当改革推進室 |
デジタルインフラ(DC等)整備に関する有識者会合 |
令和3年10月19日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課 |
情報通信経済研究会 |
令和3年9月1日〜 |
情報通信政策研究所 調査研究部 |
情報通信分野における外資規制の在り方に関する検討会 |
令和3年6月14日〜 |
情報流通行政局放送政策課 |
電気通信事業ガバナンス検討会 |
令和3年5月12日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課、サイバーセキュリティ統括官室 |
放送分野の視聴データの活用とプライバシー保護の在り方に関する検討会 |
令和3年4月27日〜 |
情報流通行政局情報通信作品振興課 |
デジタル活用支援アドバイザリーボード |
令和3年3月23日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課情報活用支援室 |
消費者保護ルール実施状況のモニタリング定期会合 |
令和3年2月2日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課 |
空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムの運用調整に関する検討会 |
令和2年12月9日〜 |
総合通信基盤局電波部電波環境課 |
インターネットトラヒック研究会 |
令和2年12月1日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課 |
デジタル変革時代の電波政策懇談会 |
令和2年11月30日〜 |
総合通信基盤局電波部電波政策課 |
「ポストコロナ」時代におけるデジタル活用に関する懇談会 |
令和2年10月23日〜 |
情報流通行政局情報通信政策課 |
聴覚障害者の電話の利用の円滑化に関する基本的な方針に関する関係者ヒアリング |
令和2年9月10日 |
総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課 |
消費者保護ルールの在り方に関する検討会 |
令和2年6月25日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課 |
発信者情報開示の在り方に関する研究会 |
令和2年4月30日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課 |
ブロードバンド基盤の在り方に関する研究会 |
令和2年4月3日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課 |
NTTグループにおける共同調達に関する検討会 |
令和2年3月24日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課 |
Beyond 5G推進戦略懇談会 |
令和2年1月27日〜 |
総合通信基盤局電波部電波政策課 |
特定基地局開設料の標準的な金額に関する研究会 |
令和元年10月7日〜 |
総合通信基盤局電波部電波政策課、移動通信課 |
自治体システムデータ連携標準検討会 |
令和元年6月25日〜 |
情報流通行政局地方情報化推進室 |
インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会 |
平成31年4月19日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課 |
AIインクルージョン推進会議 |
平成31年2月15日〜 |
情報流通振興課、情報通信政策研究所調査研究部 |
デジタル変革時代のICTグローバル戦略懇談会 |
平成30年12月12日〜 |
総務省国際戦略局総務課、技術政策課、国際政策課 |
教育現場におけるクラウド活用の推進に関する有識者会合 |
平成30年11月21日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課情報活用支援室 |
デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会 |
平成30年11月16日〜 |
情報流通行政局情報通信政策課 |
デジタル活用共生社会実現会議 |
平成30年11月15日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課 |
放送コンテンツの適正な製作取引の推進に関する検証・検討会議 |
平成30年10月29日〜 |
情報流通行政局情報通信作品振興課 |
プラットフォームサービスに関する研究会 |
平成30年10月18日〜 |
総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課 |
ネットワーク中立性に関する研究会 |
平成30年10月17日〜 |
総務省総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課 |
災害時における通信サービスの確保に関する連絡会 |
平成30年10月9日〜 |
総合通信基盤局電気通信技術システム課安全・信頼性対策室 |
第5世代移動通信システムに関する公開ヒアリング |
平成30年10月3日 |
総合通信基盤局電波部移動通信課 |
クラウドサービスの安全性評価に関する検討会 |
平成30年8月27日〜 |
情報流通行政局情報通信政策課 |
今後のLアラートの在り方検討会 |
平成30年7月5日〜 |
情報流通行政局地域通信振興課 |
言語バリアフリー関係府省連絡会議 |
平成30年4月11日〜 |
国際戦略局技術政策課研究推進室 |
先駆的ICTに関する懇談会 |
平成30年1月18日〜 |
情報流通行政局情報通信政策課 |
宇宙利用の将来像に関する懇話会 |
平成30年2月1日〜 |
国際戦略局宇宙通信政策課 |
生体電磁環境に関する研究戦略検討会 |
平成30年1月25日〜 |
総合通信基盤局電波部電波環境課 |
ICTインフラ地域展開戦略検討会 |
平成30年1月25日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課ブロードバンド整備推進室、電波部移動通信課課新世代移動通信システム推進室 |
4K・8K時代に向けたケーブルテレビの映像配信の在り方に関する研究会 |
平成29年11月28日〜 |
情報流通行政局衛星・地域放送課地域放送推進室 |
情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会 |
平成29年11月7日〜 |
情報流通行政局情報通信政策課 |
円滑なインターネット利用環境の確保に関する検討会 |
平成29年10月26日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課 |
視聴覚障害者等向け放送に関する研究会 |
平成29年9月21日〜 |
情報流通行政局地上放送課 |
医療機関における電波利用に関する全国代表者会議 |
平成29年6月28日〜 |
総合通信基盤局電波部電波環境課 |
インターネット上に公開された個人に関する情報等の取扱いに関する研究会 |
平成29年5月16日〜 |
総務省総合通信基盤局消費者行政第二課 |
接続料の算定に関する研究会 |
平成29年3月27日〜 |
総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課 |
サイバーセキュリティタスクフォース |
平成29年1月30日〜 |
サイバーセキュリティ統括官室 |
電波システム海外展開推進会議 |
平成29年1月23日〜 |
総合通信基盤局電波部基幹・衛星移動通信課、基幹・衛星移動通信課基幹通信室、電波環境課監視管理室 |
情報通信法学研究会 |
平成29年1月17日〜 |
情報通信政策研究所 調査研究部 |
AIネットワーク社会推進会議 |
平成28年10月31日〜 |
情報流通行政局参事官室 |
テレワーク関係府省連絡会議 |
平成28年7月26日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課情報流通高度化推進室 |
電気通信市場検証会議 |
平成28年5月13日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課 |
大規模災害時の非常用通信手段の在り方に関する研究会 |
平成27年12月24日〜 |
情報通信国際戦略局技術政策課 |
放送を巡る諸課題に関する検討会 |
平成27年11月2日〜 |
情報流通行政局放送政策課 |
ふるさとテレワーク推進会議 |
平成27年9月29日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課 |
電気通信事故検証会議 |
平成27年5月28日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課 安全・信頼性対策室 |
クラウド等を活用した地域ICT投資の促進に関する検討会 |
平成27年1月26日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
ICT国際戦略アドバイザー会議 |
平成26年12月25日〜 |
情報通信国際戦略局国際政策課 |
2020年に向けた社会全体のICT化推進に関する懇談会 |
平成26年11月14日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
地方のポテンシャルを引き出すテレワークやWi-Fi等の活用に関する研究会 |
平成26年10月28日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課、地域通信振興課 |
NHK海外情報発信強化に関する検討会 |
平成26年8月29日〜 |
情報流通行政局衛星・地域放送課国際放送推進室 |
ICTドリームスクール懇談会 |
平成26年6月6日〜 |
情報流通行政局情報通信利用促進課 |
オリンピック・パラリンピックおもてなしグループ |
平成26年4月17日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
4K・8Kロードマップに関するフォローアップ会合 |
平成26年2月26日〜 |
情報流通行政局衛星・地域放送課 |
ICTサービス安心・安全研究会 |
平成26年2月24日〜 |
総合通信基盤局消費者行政課 |
スマートテレビ時代における字幕等の在り方に関する検討会 |
平成26年1月30日〜 |
情報流通行政局地上放送課 |
ICT成長戦略推進会議 |
平成26年1月27日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
第4世代移動通信システムに関する公開ヒアリング |
平成26年1月23日 |
総合通信基盤局移動通信課 |
ICT新事業創出推進会議 |
平成25年12月25日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課 |
スマートプラチナ社会推進会議 |
平成25年12月17日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課情報流通高度化推進室、情報流通行政局情報通信利用促進課 |
ICT国際競争力強化・国際展開に関する懇談会 |
平成25年12月2日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
電気通信事業におけるサイバー攻撃への適正な対処の在り方に関する研究会 |
平成25年11月29日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課、サイバーセキュリティ統括官室 |
インターネットのサービス品質計測等の在り方に関する研究会 |
平成25年11月1日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課 |
携帯電話の基地局整備の在り方に関する研究会 |
平成25年10月1日〜 |
総合通信基盤局電波部移動通信課 |
緊急時等における位置情報の取扱いに関する検討会 |
平成25年5月30日〜 |
総合通信基盤局 消費者行政課 |
航空機局の定期検査等に関する評価会 |
平成25年4月24日〜 |
総合通信基盤局電波部衛星移動通信課 |
G空間×ICT推進会議 |
平成25年3月6日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課、技術政策課、研究推進室 |
ICTコトづくり検討会議 |
平成25年3月4日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
ICT成長戦略会議 |
平成25年2月22日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
ICT街づくり推進会議 |
平成25年1月16日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
ICT超高齢社会構想会議 |
平成24年12月7日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課情報流通高度化推進室、情報流通行政局情報通信利用促進課 |
ICT生活資源対策会議 |
平成24年12月6日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
放送政策に関する調査研究会 |
平成24年11月21日〜 |
情報流通行政局放送政策課 |
メタル回線のコストの在り方に関する検討会 |
平成24年11月6日〜 |
総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課 |
ICTスマートタウンプロジェクト会議 |
平成24年11月1日〜 |
情報通信国際戦略局情報通信政策課 |
無線LANビジネス研究会 |
平成24年3月23日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課 |
デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送の充実に関する研究会 |
平成24年1月13日〜 |
情報流通行政局情報通信利用促進課 |
フューチャースクール推進研究会 |
平成23年7月27日〜 |
情報流通行政局情報通信利用促進課 |
日本版EHR事業推進委員会 |
平成23年7月19日〜 |
情報流通行政局情報流通振興課情報流通高度化推進室 |
デジタルコンテンツ創富力の強化に向けた懇談会 |
平成23年2月17日〜 |
情報流通行政局 情報通信作品(コンテンツ)振興課 |
ホワイトスペース推進会議 |
平成22年9月10日〜 |
総合通信基盤局電波部電波政策課 |
日ASEAN官民協議会 |
平成22年4月13日〜 |
情報通信国際戦略局国際協力課 |
デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会 |
平成22年3月17日〜 |
情報流通行政局 情報流通振興課 |
日印ICT成長戦略委員会 |
平成22年3月5日〜 |
情報通信国際戦略局国際協力課 |
利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会 |
平成21年4月9日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課 |
「IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会」 |
平成21年2月27日〜 |
総合通信基盤局データ通信課 |
地上デジタル放送国民運動推進本部 |
平成20年7月〜 |
情報流通行政局地上放送課 |
生体電磁環境に関する検討会 |
平成20年6月〜 |
総合通信基盤局電波部電波環境課 |
モバイルビジネス活性化プラン評価会議 |
平成20年3月6日〜 |
総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課 |
放送コンテンツの製作取引の適正化の促進に関する検討会 |
平成20年1月31日〜 |
情報流通行政局コンテンツ振興課 |
電気通信消費者支援連絡会 |
平成15年1月24日〜 |
総合通信基盤局 消費者行政課 |
暗号技術検討会 |
平成13年5月15日〜 |
サイバーセキュリティ統括官室 |
長期増分費用モデル研究会 |
平成12年9月8日〜 |
総合通信基盤局 料金サービス課 |