総務省トップ > 政策評価

政策評価

新着情報 

令和5年9月25日
規制の事前評価書を公表しました。
  • 蓄電池により危険物を貯蔵する屋内貯蔵所の床面積等の緩和
  • 給油取扱所に設けることができる建築物の用途の拡大等
令和5年9月15日
主要な政策に係る評価書(令和5年度)を公表しました。
令和5年9月4日
独立行政法人の令和5年度評価書を公表しました。
令和5年8月31日
令和5年度事前事業評価書等を公表しました。
令和5年8月21日
令和5年度総務省の政策評価に関する有識者会議(第2回会議)を開催しました。

これまでの新着情報は、こちら。

概要

  総務省では、平成13年に制定された「行政機関が行う政策の評価に関する法律」(平成13年法律第86号)に基づき、政策評価を実施しています。

政策評価とは

 政策評価とは、各府省が行う政策について、自らその政策の効果を把握・分析し、評価を行うことにより、次の企画立案や実施に役立てるとともに、その結果を政策に適切に反映させ、政策の見直しや改善を加えること。

政策評価とは、政策の企画立案(plan)を行い、それに基づいて政策を実施(do)し、自らその政策の効果を把握・分析して的確に評価(check)し、その結果に基づいて政策を見直し・改善(action)することです。

ご意見・ご要望等

政策評価に関するご意見・ご要望は、下記担当までご連絡ください。
担当 :総務省大臣官房政策評価広報課
住所 :〒100−8926
    東京都千代田区霞が関2−1−2 中央合同庁舎第2号館
FAX :03−5253−5173
    e-mail:seisakuhyoka_atmark_soumu.go.jp

※ 迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。
送信の際には、「_atmark_」を「@」に変更してください。

ページトップへ戻る