総務省トップ > 広報・報道 > フォトギャラリー:2025年1月

フォトギャラリー:2025年1月

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2025年1月

都道府県町村会正副会長交流会(令和7年1月23日)

  • 祝辞を述べる冨樫総務副大臣
  • 会場の様子

Meta社及びX社との意見交換(令和7年1月22日)

  • Meta社との記念撮影の様子
  • X社との意見交換の様子

ATP新春交歓会2025(令和7年1月22日)

  • 来賓挨拶を述べる川崎総務大臣政務官

総務省第二庁舎を視察(令和7年1月22日)

  • 国勢調査に携わる現場職員を激励する長谷川総務大臣政務官
  • OCR業務の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
  • 統計博物館を視察する長谷川総務大臣政務官

ICTリテラシー向上に関する新プロジェクト発表会(令和7年1月22日)

  • 挨拶をする川崎総務大臣政務官
  • プロジェクトについて発表を行う川崎総務大臣政務官
  • 出席者によるフォトセッション

第180回 全国都道府県議会議長会定例総会(令和7年1月22日)

  • 挨拶を述べる冨樫総務副大臣
  • 会場の様子

『相手の声が読める電話「ヨメテル」』メディア向け発表会 (令和7年1月21日)

  • 『相手の声が読める電話「ヨメテル」』メディア向け発表会に出席する川崎総務大臣政務官
  • ファーストコールを実演する川崎総務大臣政務官
  • 挨拶をする川崎総務大臣政務官

国立研究開発法人情報通信研究機構の視察(令和7年1月20日)

  • 意見交換を行う川崎総務大臣政務官
  • AIの開発力強化に向けた日本語学習用言語データの整備の取組について説明を受ける川崎総務大臣政務官
  • Beyond 5Gに関する研究開発支援について説明を受ける川崎総務大臣政務官

ローカル5Gを活用した鉄道事業者共有型ソリューションの視察(令和7年1月20日)

  • ローカル5G施設の説明を受ける阿達総務副大臣
  • 車載カメラの説明を受ける阿達総務副大臣
  • 集合写真

令和7年 一般社団法人電気通信事業者協会 賀詞交歓会(令和7年1月17日)

  • 来賓挨拶をする村上総務大臣
  • 事業者との懇談

日本行政書士会連合会、日本行政書士政治連盟及び公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター主催 令和7年新年賀詞交歓会(令和7年1月17日)

  • 来賓挨拶を述べる村上総務大臣(1)
  • 来賓挨拶を述べる村上総務大臣(2)

阿達総務副大臣の「日ASEANデジタル大臣会合」への出席(令和7年1月17日)

  • 日ASEANデジタル大臣会合で発表する阿達総務副大臣
  • 日ASEANデジタル大臣会合での公式記念撮影

第7回日本ICT教育アワード(令和7年1月17日)

  • 挨拶をする川崎総務大臣政務官
  • 総務大臣賞の表彰を行う川崎総務大臣政務官
  • 総務大臣賞受賞団体との記念撮影

阿達総務副大臣のタイ出張(令和7年1月16日〜18日)

  • 主催国であるタイのプラスート大臣との会談
  • カンボジアのチア・バンデート大臣との会談
  • マレーシアのゴビンド大臣との会談

全国携帯電話販売代理店協会賀詞交歓会への出席(令和7年1月16日)

  • 賀詞交歓会にて挨拶をする阿達総務副大臣(1)
  • 賀詞交歓会にて挨拶をする阿達総務副大臣(2)
  • 歓談の様子

第8回インフラメンテナンス大賞表彰式への出席(令和7年1月16日)

  • 挨拶をする長谷川総務大臣政務官
  • 受賞者との記念撮影(1)
  • 受賞者との記念撮影(2)

農業用AIロボット実証視察会(令和7年1月16日)

  • 意見交換で発言をする川崎総務大臣政務官
  • 通信装置や農業用AIロボットによるミニトマトの自動収穫を視察する川崎総務大臣政務官(1)
  • 通信装置や農業用AIロボットによるミニトマトの自動収穫を視察する川崎総務大臣政務官(2)

一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会 新年賀詞交歓会(令和7年1月15日)

  • 挨拶を行う川崎総務大臣政務官
  • CIAJ森川会長と歓談する川崎総務大臣政務官

石川県金沢市・輪島市訪問(令和7年1月14日〜15日)

  • 馳知事と意見交換を行う冨樫副大臣
  • 坂口市長に取組を伺う冨樫副大臣
  • 被災地を視察する様子

第16回 官民ファンドの活用推進に関する関係閣僚会議(令和7年1月14日)

  • 会議に出席する川崎総務大臣政務官
  • 会議の様子

村上総務大臣 賀詞交歓会への出席(令和7年1月10日)

  • 賀詞交歓会にて挨拶する村上総務大臣
  • 賀詞交歓会にて名刺交換する村上総務大臣
  • 賀詞交歓会の様子

村上総務大臣 永年勤続表彰式典への出席(令和7年1月10日)

  • 永年勤続表彰式典にて式辞を述べる村上総務大臣
  • 永年勤続表彰式典にて表彰状を授与する村上総務大臣
  • 永年勤続表彰式典にて受賞者代表謝辞をお聞きになる村上総務大臣

長谷川総務大臣政務官 総務省内開催行事への出席(令和7年1月10日)

  • 永年勤続表彰式典に出席する長谷川総務大臣政務官(1)
  • 永年勤続表彰式典に出席する長谷川総務大臣政務官(2)
  • 賀詞交歓会にて挨拶する長谷川総務大臣政務官

阿達総務副大臣 総務省内開催行事への出席(令和7年1月10日)

  • 永年勤続表彰式典に出席する阿達総務副大臣(1)
  • 永年勤続表彰式典に出席する阿達総務副大臣(2)
  • 賀詞交歓会にて挨拶する阿達総務副大臣

冨樫総務副大臣 総務省内開催行事への出席(令和7年1月10日)

  • 永年勤続表彰式典に出席する冨樫総務副大臣(1)
  • 永年勤続表彰式典に出席する冨樫総務副大臣(2)
  • 賀詞交歓会にて挨拶する冨樫総務副大臣

川崎総務大臣政務官 総務省内開催行事への出席(令和7年1月10日)

  • 永年勤続表彰式典に出席する川崎総務大臣政務官(1)
  • 永年勤続表彰式典に出席する川崎総務大臣政務官(2)
  • 賀詞交歓会にて挨拶する川崎総務大臣政務官

古川総務大臣政務官 総務省内開催行事への出席(令和7年1月10日)

  • 賀詞交歓会にて挨拶する古川総務大臣政務官(1)
  • 賀詞交歓会にて挨拶する古川総務大臣政務官(2)
  • 賀詞交歓会に出席する古川総務大臣政務官

日本放送協会令和7年度収支予算等の提出(令和7年1月8日)

  • 提出式の様子
  • 懇談の様子

日本放送協会令和7年度収支予算等の提出(令和7年1月8日)

  • 稲葉会長から令和7年度収支予算等を受け取る村上総務大臣
  • 懇談の様子

長谷川総務大臣政務官 総務省内開催年始行事への出席(令和7年1月7日)

  • 仕事始め式に出席する長谷川総務大臣政務官(1)
  • 仕事始め式に出席する長谷川総務大臣政務官(2)

川崎総務大臣政務官 総務省内開催年始行事への出席(令和7年1月7日)

  • 仕事始め式に出席する川崎総務大臣政務官(1)
  • 仕事始め式に出席する川崎総務大臣政務官(2)

古川総務大臣政務官 総務省内開催年始行事への出席(令和7年1月7日)

  • 仕事始め式に出席する古川総務大臣政務官(1)
  • 仕事始め式に出席する古川総務大臣政務官(2)

阿達総務副大臣 総務省内開催年始行事への出席(令和7年1月7日)

  • 仕事始め式に出席する阿達総務副大臣(1)
  • 仕事始め式に出席する阿達総務副大臣(2)

冨樫総務副大臣 総務省内開催年始行事への出席(令和7年1月7日)

  • 仕事始め式に出席する冨樫総務副大臣(1)
  • 仕事始め式に出席する冨樫総務副大臣(2)

村上総務大臣 総務省内開催年始行事への出席(令和7年1月7日)

  • 仕事始め式にて挨拶する村上総務大臣(1)
  • 仕事始め式にて挨拶する村上総務大臣(2)

令和7年東京消防出初式(令和7年1月6日)

  • 総務大臣の挨拶文を代読する古川総務大臣政務官
  • 部隊検閲に参加する古川総務大臣政務官
  • 会場の様子

令和7年秋田市消防出初式(令和7年1月5日)

  • 部隊観閲の様子
  • 祝辞を述べる冨樫副大臣

2025(令和7)年 年賀郵便配達元旦出発式〈新宿郵便局〉(令和7年1月1日)

  • 来賓として挨拶する村上総務大臣
  • 出席者とテープカットを行う村上総務大臣
  • 出発する郵便局員を見送る村上総務大臣

2025(令和7)年 年賀郵便配達元旦出発式〈新宿郵便局〉(令和7年1月1日)

  • 式典に出席する阿達総務副大臣
  • 出席者とテープカットを行う阿達総務副大臣
  • 出発する郵便局員を見送る阿達総務副大臣

2025(令和7)年 年賀郵便配達元旦出発式〈新宿郵便局〉(令和7年1月1日)

  • 式典に出席した長谷川総務大臣政務官
  • 出席者とテープカットを行う長谷川総務大臣政務官
  • 出発する郵便局員を見送る長谷川総務大臣政務官

2025(令和7)年 年賀郵便配達元旦出発式〈津中央郵便局〉(令和7年1月1日)

  • 来賓として挨拶する川崎総務大臣政務官
  • 出席者とともにテープカットを行う川崎総務大臣政務官
  • 配達に出発する局員を見送る川崎総務大臣政務官

ページトップへ戻る