信越管内における携帯電話及びPHSの普及状況
(平成24年3月末現在)
平成24年5月30日
信越総合通信局(局長 佐藤 克彦)は、平成24年3月末(平成23年度第4四半期末)の信越管内(新潟県及び長野県)における携帯電話及びPHSの普及状況を以下のとおり取りまとめましたのでお知らせします。 |
[主なポイント]
○携帯電話及びPHSの契約数合計は3,799,659件、普及率は83.9%であり、前四半期末から
67,166件増加(伸び率1.8%)し、引き続き増加しています。
○うち、携帯電話の契約数は3,701,016件、普及率は81.8%であり、前四半期末から63,176件増
加(伸び率1.7%)しています。
なお、県別の内訳は次のとおりです。
新潟県 契約数1,901,648件 普及率80.1%(前四半期末から33,753件増(伸び率1.8%))
長野県 契約数1,799,368件 普及率83.6%(前四半期末から29,423件増(伸び率1.7%))
○また、PHSの契約数は98,643件、普及率は2.2%であり、前四半期末から3,990件増加(伸び
率4.2%)しています。
○携帯電話及びPHSの今四半期内における伸び率(1.8%)は、前四半期内における伸び率(
1.3%)に比べても、大きくなっています。
○PHSの契約数は、平成22年度第3四半期末(平成22年12月末)までは減少傾向が続いて
いましたが、これ以降は増加に転じており、昨年度末からの年間伸び率は20.4%となっています
。これは、前四半期末(昨年末)における年間伸び率である21.1%とともに、大きな増加となっ
ています。
【信越管内及び全国の普及状況(平成24年3月末現在)】
項目 |
携帯電話 |
PHS |
携帯電話+PHS |
契約数 |
普及率 |
県別内訳 |
契約数 |
普及率 |
契約数 |
普及率 |
信越管内 |
3,701,016 |
81.8% |
新潟県1,901,648
(普及率80.1%)
長野県1,799,368
(普及率83.6%) |
98,643 |
2.2% |
3,799,659 |
82.5% |
全国 |
128,204,758 |
100.1% |
ー |
4,556,367 |
3.6% |
132,761,125 |
103.7% |
|
|
注1 |
普及率は、平成22年度国勢調査(平成22年10月)の人口値(速報集計)を基にした人口普及率を示す。 |
|
総人口数】新潟県:2,374,922/長野県:2,152,736/信越管内: 4,527,658/全国:128,056,026 |
注2 |
PHS事業者が1社となったことから、平成21年3月末からは県別の掲載はしていません。 |
【別 紙】
携帯電話及びPHSの契約数の推移(表)(PDF)
連絡先:情報通信部 電気通信事業課
電 話:026-234-9936 |

PDFファイルになっているファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。