コミュニティ放送局の予備免許
- FMとうみ、湯の丸高原地域に放送区域を拡大 -
平成24年8月21日
信越総合通信局(局長 大橋 秀行(おおはし ひでゆき))は、本日、株式会社エフエムとうみ(代表取締役 加藤 行孝(かとう ゆきたか))に対して、コミュニティ放送局(超短波放送局)の中継局1局の予備免許を交付しました。 |
申請者は、平成22年10月から東御市を放送地域とするコミュニティ放送局を開局しています。
今般、東御市北部に位置する湯の丸高原地域における難聴を解消し、住民や高原散策・スキーなどに訪れる観光客への情報伝達手段として中継局を設置しようとするものです。
本中継局は、平成24年9月に開局が予定されており、災害時、緊急時における安全確保の役割も期待されます、
なお、予備免許の概要は、以下のとおりです。
【予備免許の概要】
局 名 |
エフエムとうみ湯の丸高原 |
周波数及び空中線電力 |
78.5MHz 0.5W |
設 置 場 所 |
長野県東御市新張125-2 |
放 送 区 域 |
東御市の一部(湯の丸高原地区) |
【参考資料】
放送区域概略図(PDF)
連絡先:情報通信部 放送課
電 話:026-234-9938 |

PDFファイルになっているファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。