エリア放送に関する実験試験局に予備免許
-「NSTまつり」において電波伝搬試験を実施-
平成24年9月5日
信越総合通信局(局長 大橋 秀行(おおはし ひでゆき))は、本日、株式会社新潟総合テレビ(代表取締役社長 大橋 武紀(おおはし たけのり))に対して、下記のとおり実験試験局1局の予備免許を付与しました。 |
株式会社新潟総合テレビから、エリア放送の開始に向けて必要なデータを取得するための実験試験局1局の免許申請がありました。
エリア放送に関する実験試験局の開設は新潟県内において初のものであり、9月に開催される「NSTまつり」(9月29日(土)~30日(日))に合わせて行う電波の伝搬試験で得られた成果は、今後開催される同様なイベントに参加する方々に対して、エリア放送によりリアルタイムな催事の進行、参加者の安全誘導等の情報提供の促進などに期待がされます。
なお、本実験試験局は、今後無線局検査などの手続きを経て免許となる予定です。
記
常置場所 |
局名 |
周波数 |
空中線電力 |
実験期間 |
新潟県新潟市中央区八千代2-3-1
株式会社新潟総合テレビ |
NSTじっけん |
707.142857MHz |
0.01W |
平成24年9月24日
~9月30日 |
【参考資料1】
実験試験局の試験エリアの概要(PDF)
【参考資料2】
エリア放送型システムについて(PDF)
連絡先:情報通信部 放送課
電 話:026-234-9938 |

PDFファイルになっているファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。