「防災・減災のための放送利用行動計画」の改訂について
平成25年1月15日
信越総合通信局(局長 大橋 秀行(おおはし ひでゆき))は、「防災・減災のための放送利用行動計画(第一次)」(昨年12月20日公表)の改訂版(第1.5次)を公表します。
「第1.5次」は、新潟県を含む第二次の行動計画の素案を2月上旬に公表できるよう、現在、協議・調整を進めており、その前の見直しに当たるので、「第1.5次」としています。
第一次からの主な変更点は、次のとおりです。
1. 「ケーブルテレビ事業者による臨時災害放送局開局支援の方針」が本日、日本ケーブルテレビ連盟信越支部と
信越総合通信局の連名で公表されるので、それに伴う規定の整備
2. 「公共情報コモンズ」の利用に関する記述の充実
3. 特に、避難情報等をスマートフォン等に配信していく取組みの方針の提示
4. 参加市町村の追加(泰阜村)と支援事業者の追加(ヤフー株式会社)
5. 第二次に向けての本行動計画のビジョン及び基本方針の修正
【添付資料】
「防災・減災のための放送利用行動計画(改訂版:第1.5次)」(PDF)
※なお、第一次の行動計画との新旧対照表(PDF)は
こちらからダウンロードできます。
連絡先:防災対策推進室
電 話:026-234-9961 |

PDFファイルになっているファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。