会議資料・開催案内等

−速報のため事後修正の可能性あり−
 

独立行政法人評価分科会(平成16年11月12日開催)議事要旨


1   日時  平成16年11月12日(金) 14時30分から17時00分

2   場所  都道府県会館101大会議室

3   出席者
(分科会所属委員)
  村松岐夫委員長、富田俊基分科会長、樫谷隆夫委員
縣公一郎、阿曽沼元博、梶川融、河村小百合、黒川行治、黒田玲子、島上清明、武田尚仁、田渕雪子、玉井克哉、鈴木豊、丸島儀一、山本清、山谷清志の各臨時委員

(総務省)
  田村政志行政評価局長、福井良次官房審議官、伊藤孝雄行政評価局総務課長、若生俊彦評価監視官、山下哲夫評価監視官、榎本泰士調査官、岩田博調査官、加瀬徳幸調査官

4   議題
(1) 平成17年度末までに中期目標期間が終了する独立行政法人の主要な事務及び事業の改廃に関する勧告の方向性の検討
(2) 平成15年度における独立行政法人の業務の実績に関する評価の結果等についての意見(案)について

5   会議経過
(1) 事務局から平成17年度末までに中期目標期間が終了する独立行政法人の主要な事務及び事業の改廃に関する勧告の方向性について説明が行われ、その後質疑応答が行われた。質疑等の概要は以下のとおり。

  独立行政法人の設立趣旨、独立行政法人の長のリーダーシップやマネジメントについても前文の中で言うべきである。
  一人当たりの運営費交付金が多額となり非効率な運営であることが事務及び事業の廃止の理由の一つとして記載されているが、これについては、費用対効果等についての論理展開が必要となるのではないか。
  研究分野の重点化についての記載がなされている法人があるが、重点化を図る分野についての書きぶりを横断的に検討する必要があるのではないか。
  今年度見直しを行わない独立行政法人についても、見直しを行う独立行政法人と業務の関連性があるのであれば勧告の方向性の中で言及するべきではないか。
  独立行政法人制度の仕組みの中で、毎年度の運営費交付金を減らす等のことはともかく、事務及び事業にまで毎年目が届くのか。今年度の勧告の方向性の中で来年度見直しを行う法人についても一緒に議論することは可能であるが、独立行政法人としての計画的、弾力的運用を言っておきながら、見直しを行わない法人の事務及び事業の見直しまで触れることはどうなのか。
  放射線医学総合研究所については、巨大な重粒子線がん治療装置を小型化して治療を普及していくことが重要であるが、このことについて勧告の方向性の中で指摘がなされていないのではないか。
  非公務員化については、前文に当然の原則として記載するのがよいのではないか。
  勧告の方向性では組織の統廃合が全面に記載されている法人と事務及び事業について細かく記載されている法人の二パターンがあるが、組織の統廃合について記載されている法人では事務及び事業についてまで触れられていない等、今回の勧告の方向性では全ての法人を同じ書きぶりで書けないのも当然であるし、違う方がよい。
  法人によって勧告の方向性の内容に違いがあってもかまわないが、方向性にたどり着くまでの過程を委員会として認識していればよいのではないか。
  国立公文書館については、同館の専門的知見を活かして内閣府をサポートすれば、円滑な移管に資するということを、当委員会から言えるのであれば、それを入れてもいいのかなと思う。
  国立公文書館に関する問題点は二つ。一つはこれまで公文書館に対する予算配分が外国に比べて少なく機能が発揮できなかったこと。二点目は、公文書館が収集すべき公文書の範囲、内容に関する規定がなかったこと。これらは、今後、内閣府と国立公文書館が一体となって検討していくべきことだ。
  国立公文書館の効率化は当然である。さらに、国立公文書館は、本来やらなければいけない業務について、現在の支障を取り除くことにより実施が可能となるようにしなければいけないという点で、他の独法とは違う。
  企画立案と執行の役割が明確に分離されていなければ、公文書の収集体制は混乱するし、そのような状態ではいくら執行機関に言ってもだめである。政府内のアーカイブスに対する姿勢が問題なのであり、独法の議論以前の問題。

(2) 事務局から平成15年度における独立行政法人の業務の実績に関する評価の結果等についての意見(案)について説明が行われ、その後質疑応答が行われた。質疑等の概要は以下のとおり。

  各法人の評価結果を見ていくと、例えば、独立行政法人国立健康・栄養研究所の業務内容は食品総合研究所とはどう違うのかなど、他府省所管独法との関連について検討せざるを得ないことがでてくる。将来の見直しに向けて方向性を検討していかなくてはならない法人については、年度評価の中でどのように評価し、どのように意見を述べるか悩むところである。 
  当WGでも同様の検討を行ったが、農水省関係の法人は生産者から見た安全の確保ということ、厚生労働省関係の法人は消費者から見た安全の確保ということであり、それぞれ別の考えでいいのではないか。
  食品総合研究所については、他の農水省所管研究法人との統合が可能かどうかという視点から検討しているところ。主要な事務及び事業について、年度評価の中でも見直しに関連して言うべきことがあれば発信していくべき。

 

以上

(文責:総務省行政評価局独立行政法人第一担当室)



ページトップへ戻る