平成12年版 通信白書

第3章 情報通信政策の動向

本編

第1節  高度情報通信社会実現に向けた政府の主な取組

  1. 高度情報通信社会推進本部の動き
  2. 緊急雇用対策及び産業競争力強化対策について
  3. 経済社会のあるべき姿と経済新生の政策方針
  4. 経済新生対策
  5. バーチャル・エージェンシー
第2節  情報通信改革の推進
  1. 電気通信市場の改革
    (1) 第三次情報通信改革の推進
    (2) 新料金制度の導入
    (3) 電話会社事前登録制
    (4) 番号ポータビリティ
    (5) 長期増分費用方式の導入に向けた取組
  2. 放送分野における規制緩和の推進
  3. 情報通信ニュービジネスの振興
第3節  ネットワークインフラの整備
  1. ネットワークインフラの整備
    (1) 次世代ネットワーク構築に向けて
    (2) 光ファイバ網全国整備の促進
    (3) 無線アクセスシステムの導入促進
  2. 情報格差是正の推進
    (1) 携帯・自動車電話サービスの地域間格差是正事業の推進
    (2) 放送分野における情報格差是正への取組
  3. 情報通信ネットワークの安全・信頼性向上の推進
    (1) 電気通信設備の重大事故と対策
    (2) コンピュータ西暦2000年問題への対応
  4. 放送の高度化の推進
    (1) 地上放送のデジタル化に向けた環境整備
    (2) 衛星放送(BS)のデジタル化
    (3) CSデジタル放送方式の拡充と東経110度衛星(CS)による放送
    (4) 2.6GHz帯の衛星デジタル音声放送
    (5) ケーブルテレビの普及促進に向けた取組
    (6) 放送の高度化に対応した放送ソフトの振興
第4節  研究開発の推進
  1. 創造的情報通信システムの開発
  2. マルチメディアプラットフォーム技術の研究開発
  3. 研究開発用ギガビットネットワークの利用推進
  4. マルチメディア移動アクセス(MMAC)推進に関する研究開発
  5. ペタビット級ネットワーク基礎技術の研究開発
  6. 成層圏プラットフォームの研究開発
  7. グローバルマルチメディア移動体衛星通信技術の研究開発
  8. ギガビット衛星ネットワークの構築
  9. 技術試験衛星VIII型(ETS-VIII)の研究開発
  10. 軌道上保全システムの研究
  11. 準天頂衛星通信システム(8の字衛星)の研究
  12. 地球環境計測技術の研究開発
第5節  情報通信高度化の環境整備
  1. 高齢者・障害者対策
    (1) 情報バリアフリー環境の整備
    (2) バリアフリーシステム等の研究開発及び実証実験
    (3) 視聴覚障害者向け放送番組の充実
  2. テレワーク・SOHOの推進
  3. 電気通信利用環境の整備
    (1) 電気通信サービスに関する苦情・相談等
    (2) 電気通信サービスモニター制度
  4. 電波利用環境の整備
  5. 放送の健全な発展に向けた取組
第6節  公共分野の情報化の推進
  1. 公共電気通信システムの共同開発の推進
  2. 地理情報システム(GIS)構築のための研究開発の推進
  3. 地域情報化の推進
  4. 沖縄振興策の推進
第7節  グローバル化への対応
  1. 国際政策の推進
    (1) 主な国際会議の動向
    (2) 九州・沖縄サミット
    (3) 国際衛星通信を巡る動向
  2. 国際協力の推進
  3. 国際標準化機関の取組
第8節  郵便局ネットワークの活用とサービスの充実
  1. 郵便局におけるワンストップ行政サービスの推進
  2. 郵政事業におけるインターネット利用の推進
  3. 郵便貯金ネットワークサービスの充実

第3章 資料編

資料38  12年度情報通信分野における税制改正の概要
資料39  12年度情報通信分野におけるNTT無利子・低利融資制度の概要
資料40  移動通信用鉄塔施設整備事業及び電波遮へい対策事業
資料41  民放テレビ放送難視聴解消事業実施地域
資料42  民放中波ラジオ放送受信障害解消事業実施地域
資料43  都市受信障害解消事業実施地域
資料44  受信障害解消世帯数の概要
資料45  ギガビットネットワーク通信回線の利用状況
資料46  研究開発用ギガビットネットワークアクセスポイント
資料47  11年度成果展開型研究開発実施状況
資料48  地域・生活情報通信基盤高度化事業実施地域
資料49  12年度情報通信分野における日本政策投資銀行等融資制度の概要
資料50  電波の強度の値の表
資料51  地域における情報通信基盤整備関連施策体系
資料52  広域的地域情報通信ネットワーク整備促進モデル構築事業委託先
資料53  アジア・太平洋経済協力(APEC)の活動状況
資料54  国際電気通信衛星機構(インテルサット)の活動状況
資料55  国際移動通信衛星機構(インマルサット)の活動状況
資料56  国際標準化活動