総務省は、「4K・8K時代に向けたケーブルテレビの映像配信の在り方に関する研究会(座長:伊東 晋 東京理科大学 教授)」での検討を踏まえて取りまとめた報告書(案)について、平成30年4月27日(金)から同年5月25日(金)までの間、意見募集を行います。
1 概要
総務省では平成29年11月からIPネットワークを活用した放送の普及を図るため、4K・8K時代に向けたケーブルテレビの映像配信の在り方に関する研究会において、IP放送の技術基準等の在り方について検討を行ってきました。
今般、当該研究会の検討を踏まえ、報告書(案)を作成しましたので、当該報告書(案)に関して意見を募集します。
2 意見募集要領
(1)意見募集の対象
4K・8K時代に向けたケーブルテレビの映像配信の在り方に関する研究会報告書(案) (
別紙1
)
(2)意見提出方法
別紙2
の意見公募要領を御覧ください。(意見提出様式は
こちら
)
(3)意見募集の期間
平成30年5月25日(金)必着。
なお、本意見募集については、下記連絡先において閲覧に供するとともに、総務省のホームページ(
http://www.soumu.go.jp)の「報道資料」欄及び電子政府の総合窓口[e-Gov](
http://www.e-gov.go.jp)の「パブリックコメント」欄に掲載します。
(4)参考資料
4K・8K時代に向けたケーブルテレビの映像配信の在り方に関する研究会報告書(案)の概要(
別紙3
)
3 今後の予定
提出された意見は、取りまとめを行うに当たり、議論の参考とさせていただきます。意見内容については、募集期間終了後、取りまとめて公表する予定です。