開催案内
AIネットワーク社会推進会議(第9回)開催案内
日時
平成30年5月31日(木)15:00〜17:00(目途)
 
場所
総務省 講堂(中央合同庁舎第2号館 地下2階)
 
議題(予定)
 - 国内外の動向及び国際的な議論の動向
 
 - 報告書(案)等
 
 - その他
 
 
傍聴の申し込みについて
傍聴を希望される方は、下記の内容を明記の上、平成30年5月29日(火)午後5時までに、Eメール又はFAXにて、下記連絡先まで事前に申し込みをお願いします。
 なお、Eメールでお申し込みの場合は、件名を「AIネットワーク社会推進会議(第9回) 傍聴希望」として下さい。
 - 会議名「AIネットワーク社会推進会議(第9回)」
 
 - 氏名
 
 - 職業(お勤めの方は勤務先及び役職)
 
 - 連絡先(Eメールアドレス、電話番号又はFAX番号)
 
 
 - 車椅子をお使いになられる方は、その旨をお書き添え下さい。
  また、介助の方や通訳の方がいらっしゃる場合は、その方のお名前もお書き添え下さい。 
 - 会場の都合により、傍聴希望者が多数の場合は、傍聴者を制限させていただきますので、予めご了承下さい。
  (傍聴できない方には、締切後にお申し込みいただいた連絡方法(Eメール又はFAX)により、ご連絡いたします。なお、傍聴可能な方には、特段通知等はしません。) 
 - 当日は、身分証明書をお持ち下さい。
 
 
傍聴に当たっての留意事項
傍聴に当たっては、次の留意事項をお守り下さい。お守りいただけない場合は、退室していただくことがあります。
 
 - 傍聴は指定された場所でお願いします。
 
 - 携帯電話、PHS等については、電源を切るか呼び出し音を消して下さい。
 
 - 静粛に傍聴し、喧噪にわたる行為は行わないようお願いします。
 
 - 会議中の撮影、録音は特に認められた場合を除き、行わないようお願いします。
  (カメラ撮影を希望される場合は、事前に事務局までご連絡下さい。) 
 - 会議開始5分前までに入室して下さい。
 
 - 会議開催中の入退室は、やむを得ない場合を除き、ご遠慮願います。
 
 - 会議の進行を妨げると認められる行為は行わないようお願いします。
 
 - その他、議長及び事務局の指示に従うようお願いします。
 
 
- 連絡先
 
情報通信政策研究所 調査研究部
 (担当:尾川主任研究官、市川主任研究官、
     高木主任研究官)
 電話:03-5253-5496
 FAX:03-5253-5497
 E-mail:ai.network/atmark/soumu.go.jp
 ※ 迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表記しています。
 
 
 
 
ページトップへ戻る