健全化法に係る損失補償債務等評価基準検討
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 平成 総務省 |
| ・ | 事業企画部 村岡部長 | ||
| ・ | 数理・システム室 澤田室長 | ||
| ・ | 業務部 木川部長 |
| ・ | 業務推進部 稲葉取締役 | ||
| ・ | データベース統括部 尾藤取締役 |
| ・ | ストラクチャードファイナンス本部 北原副本部長 | ||
| ・ | 格付本部公共部 安田チーフアナリスト |
| ・ | 損失補償将来負担算定方法(1)について(試案) | ||
| ・ | 論点整理 |
資料(PDF) |
|||
| ○ | 格付機関に関する概要 | ・・・資料1 | |
| ○ | 株式会社日本格付研究所提出資料 | ・・・資料2 | |
| ○ | 日本リスク・データ・バンク株式会社提出資料 | ・・・資料3 | |
| ○ | 株式会社格付投資情報センター提出資料 | ・・・資料4 | |
| ○ | 損失補償将来負担算定方法(1)について(試案) | ・・・資料5 | |
| ○ | 論点メモ | ・・・資料6 | |
| ○ | 将来負担比率の算定事項の公表に関する法令 | ・・・資料7 | |