健全化法に係る損失補償債務等評価基準検討
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 平成 合同庁舎2号館共用会議室1 |
| (1) | 第3回 |
| ・損失補償将来負担算定方法(1)について(試案)[大信田委員資料] ・論点メモ |
|
| (2) | 損失補償債務評価基準骨子(案)等について |
| ・損失補償債務評価基準骨子(案)と論点 ・販売用土地の時価評価の基準(案) |
|
| (3) | 意見交換 |
資料(PDF) |
|||
| ○ | 損失補償将来負担算定方法(1)について(試案) | ・・・資料1 | |
| ○ | 論点メモ | ・・・資料2 | |
| ○ | 試案(大信田委員)・論点メモに対する地方公共団体からの意見 | ・・・資料3 | |
| ○ | 損失補償債務評価基準骨子(案)と論点 | ・・・資料4 | |
| ○ | 販売用土地の時価評価の基準(案) | ・・・資料5 | |