会議資料・開催案内等


「新しい地方財政再生制度研究会」の開催


1.趣旨
 
「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006」(平成18年7月7日閣議決定)において「再建法制等も適切に見直す」とされており、地方分権21世紀ビジョン懇談会報告書(平成18年7月3日)で提示したいわゆる「再生型破綻法制度」の考え方を踏まえ、新しい再生制度の法制化に向けた具体的な枠組みを検討するため、標記研究会を開催します。


2.検討内容
(1) 早期是正機能の導入・強化の具体的あり方
1)早期是正機能のあり方
2)早期是正、再生の前提となる指標とチェック体制のあり方

(2) 債務整理、財政措置、移行プロセスを含めた再生スキームの具体的検討


3.構成員

 別紙のとおり。


4.開催日程

 8月31日(木)1000分より第1回研究会を開催する予定です。
 



〈お問い合わせ先〉
 連絡先 総務省 自治財政局 財務調査課       
 (担当 : 青木課長、三橋課長補佐、植田課長補佐)
 電話 03−52535647(直)
 FAX 03−52535650



別紙
構成員名簿

(五十音順・敬称略)



あかはね
赤羽


  たかし



    アンダーソン・毛利・友常法律事務所 
パートナー弁護士

こばやかわ
小早川

  みつお
光郎

  東京大学大学院法学政治学研究科教授

しらかわ
白川

  いちろう
一郎

  追手門学院大学経済学部教授

みやわき
宮脇

  あつし


  北海道大学公共政策大学院院長 (座長)

もりた
森田

  あきら


  東京大学公共政策大学院院長












ページトップへ戻る