すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
会議資料・開催案内等
「新しい地方財政再生制度研究会」の開催
1.趣旨
「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006」(平成18年7月7日閣議決定)において「再建法制等も適切に見直す」とされており、地方分権21世紀ビジョン懇談会報告書(平成18年7月3日)で提示したいわゆる「再生型破綻法制度」の考え方を踏まえ、新しい再生制度の法制化に向けた具体的な枠組みを検討するため、標記研究会を開催します。
2.検討内容
(1)
早期是正機能の導入・強化の具体的あり方
1)早期是正機能のあり方
2)早期是正、再生の前提となる指標とチェック体制のあり方
(2)
債務整理、財政措置、移行プロセスを含めた再生スキームの具体的検討
3.構成員
別紙
のとおり。
4.開催日程
8月
31
日(木)
10
時
00
分より第1回研究会を開催する予定です。
〈お問い合わせ先〉
連絡先
:
総務省 自治財政局 財務調査課
(担当 : 青木課長、三橋課長補佐、植田課長補佐)
電話
:
03−
5253
−
5647
(直)
FAX
:
03−
5253
−
5650
別紙
構成員名簿
(五十音順・敬称略)
あかはね
赤羽
たかし
貴
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー弁護士
こばやかわ
小早川
みつお
光郎
東京大学大学院法学政治学研究科教授
しらかわ
白川
いちろう
一郎
追手門学院大学経済学部教授
みやわき
宮脇
あつし
淳
北海道大学公共政策大学院院長 (座長)
もりた
森田
あきら
朗
東京大学公共政策大学院院長
ページトップへ戻る