令和6年度地方財政審議会(6月21日)議事要旨
日時
令和6年6月21日(金)10時30分〜11時25分
場所
地方財政審議会室
出席者
(委 員)
小西 砂千夫(会長) 宗田 友子 西野 範彦 野坂 雅一 星野 菜穗子
(説明者)
自治財政局 財務調査官 篠宮 正巳
議題
令和6年度都道府県・政令指定都市普通会計当初予算の状況について
今回の議題は、令和6年度都道府県・政令指定都市普通会計当初予算の状況について、説明を受けるものである。
要旨
標記の件について、説明を受け、質疑応答及び意見交換を行った。
(主な内容)
○法人関係税について、景気動向は団体ごとにばらつきがあるが、税収は総じて堅調と見込まれているのか。
→多くの団体において、令和5年度当初予算と比べて増加と見込んでいるが、物価高騰等による今後の企業収益への影響について懸念している団体もある。
○扶助費について、保育所等に係る施設型給付費の増には保育士等の処遇改善の影響はあるのか。
→そのとおりである。
〇公債費について、金利上昇の影響はあるのか。
→公債費に計上されている利子の支払に要する経費は、過去に発行した地方債の利子分であるため、直ちに大きな影響を受けるものではないと認識している。
資料
ページトップへ戻る