総務省トップ > 組織案内 > 審議会・委員会・会議等 > 地方財政審議会 > 会議資料 > 令和7年度 > 令和7年度地方財政審議会(8月8日)議事要旨

令和7年度地方財政審議会(8月8日)議事要旨

日時

令和7年8月8日(金)10時00分〜11時00分

場所

地方財政審議会室

出席者

(委 員)小西 砂千夫(会長)  古谷 ひろみ  内田 昭憲  西野 範彦  星野 菜穗子
 
(説明者)自治税務局市町村税課 課長補佐 鳴田 真也

議題

令和7年度ふるさと納税に関する現況調査について

要旨

標記の件について、説明を受け、質疑応答及び意見交換を行った
 
(主な内容)
 ○今年度の現況調査では、例年調査しているふるさと納税の募集に要した費用に加えてポータルサイト運営事業者に支払った費用も新たに調査しているが、当該費用は、ふるさと納税の募集に要した費用(返礼品の調達に係る費用、返礼品の送付に係る費用、広報に係る費用、決済に係る費用、事務に係る費用)のうち、どの区分に当たるのか。
→いずれの費用も一部含まれるが、主に、決済に係る費用、事務に係る費用に当たると考える。
 
○返礼品のない寄附金の額や件数についての調査は可能か。
→自治体が返礼品の有無で寄附金を分けて管理していれば調査することが可能と考えるが、自治体においてそのような管理をしているかについて確認する必要がある。
 
○ふるさと納税で受け入れた寄附金をどのような事業等に活用しているのか、使途をより詳細に公表してもらうことにより、制度の健全な運用につながる部分があるのではないか。

資料

ページトップへ戻る

地方財政審議会
サイドナビここから
サイドナビここまで