地方財政審議会議事要旨
日時
平成21年10月30日(金)10時00分〜12時00分
出席者
(委 員) 神野 直彦(会長)  池ノ内 祐司
       木内 征司  佐藤 信
(説明者) 自治行政局行政体制整備室 課長補佐 渡邉 繁樹
       自治財政局財政課 理事官  中野 祐介
議題
(1)地方行革の取組状況について
(2)地方財政審議会意見提出のスケジュールについて
要旨
| (1) | 
 議題(1)地方行革の取組状況について | 
|   | 
 標記の件について、説明を受け、質疑応答及び意見交換を行った。
 
  | 
(主な質疑内容)
 
  | 
| ○ | 
 今後地方行革を進めるに当たっては、行革を行った結果、地域の住民や地域経済がどれくらい良くなっているのかといったマクロ的な分析も行い、その進め方を考える必要があるのではないか。 | 
| → | 
 フォローアップ調査の結果をみても、目標の達成状況はかなり進んでいるが、その反面、いろいろな弊害も出てきているとの指摘もある。今後は、公共サービスの質の確保といった観点も考えていく必要はあるであろう。
 
  | 
| ○ | 
 安く効率的に、無駄をなくそうという流れの中で、地方行革に対する誤った認識が少なくないので、行革実績は的確に国民にアピールする必要がある。 | 
| → | 
 地方は無駄が多いという指摘もあるが、実際にこれだけ行革を進めているという点をきちんと示すことは必要と考えている。
 
 
  | 
| (2) | 
 議題(2)地方財政審議会意見提出のスケジュールについて | 
|   | 
 地方財政審議会の意見提出に向けて、今後の策定スケジュールについて討議をした。
 
  | 
 
ページトップへ戻る