行事案内
令和元年8月7日(水)〜8日(木)
担当部局
大臣官房
令和元年度「こども霞ヶ関見学デー」開催のお知らせ
「こども霞ヶ関見学デー」について
「こども霞ヶ関見学デー」は、文部科学省が中心に行う「こども見学デー」の取組みとして、霞ヶ関の府省庁等が連携して、業務説明や省内見学などを行うことにより、親子のふれあいを深め、子どもたちが夏休みに広く社会を知る体験活動の機会とするとともに、あわせて府省庁等の施策に対する理解の増進を図ることを目的に毎年行っています。
総務省では、国民の皆さまに身近で幅広い総務省の仕事をご紹介するためのプログラムを多数予定しています。「こども霞ヶ関見学デー」に参加して、皆さまの生活と総務省の仕事の関わりをぜひ感じてください。なお、他省庁等プログラム一覧については文部科学省HPの「各府省庁等のプログラム一覧」ページをご覧ください。
開催日時
令和元年8月7日(水)、8日(木) 10:00〜16:00 ※入館は15:30まで
開催場所
受付場所:中央合同庁舎第2号館1階ロビー(公害等調整委員会(*)は中央合同庁舎第4号館1階共用会議室となります)
会場:地下2階講堂、1階アトリウム、北側駐車場(予定)
※ 当日は1階正面玄関からのみ入退館できます。ほかの出入口からは入退館できませんのでご注意ください。
※ 総務省の所在地はこちら
対象
見学内容
- ビー玉でまんげきょうを作ろう〜満洲からの引揚者が見た真っ赤な夕日〜
- 戦争が終わってからも、苦しくつらい体験をした海外からの引揚者について分かりやすく紹介します。ビー玉を使って万華鏡を作るワークショップもあります。
- みんなのおこまりごとをキクーン!
- 行政相談により改善された事例を紹介したパネル展示や、プリクラ風シールの撮影、行政相談マスコット「キクーン」とふれあいながら行政相談に関するゲームを解くことで、行政相談が身近な存在であることを学びます
- マイナンバーについて学ぼう
- 1人に1つ届いているマイナンバー。でもマイナンバーってどんな時に使うのでしょうか? マイナンバーカードってなに? どうやって作るの? そんなマイナンバーについてのいろいろな疑問をクイズなどで楽しく学べます。
- さらに、その場でマイナンバーカードの申請もできます!
※ クイズの参加者にはマイナちゃんグッズのプレゼントもあります。
※ 顔写真の撮影(無料)など、マイナンバーカード申請に必要な手続きの補助を行います。
- めざせAI(人工知能)マスター!〜最先端のAIを体感してみよう〜
- ATR(国際電気通信基礎技術研究所)におけるロボット研究の紹介
- CiNet(脳情報通信融合研究センター)における脳研究の紹介
- デンパってなあに?〜デンパの大切さを感じてみよう!〜
- 電子ブロックの組み立て
- 電波を探してみる体験
- 電波のお話と○×クイズで電波利用のルールを学ぶ
- おもしろ電波教室の放映 ほか
- 「なるほど統計学園」に体験入学しよう!
- 展示パネルやパソコンを使った「統計クイズ」を実施
- モニターやタブレット端末を使い、統計局で行っている統計調査やデータ利活用の取組等についての紹介
- 消防士の仕事を体験してみよう!
- VR防災体験車による災害疑似体験、消防服を着てホースと筒先を使用した放水体験(記念撮影含む)、訓練用人形を使用した心臓マッサージやAEDの体験及び煙ハウスでの煙中体験
(雨天の場合、一部のコーナーは中止となります。)
*公害等調整委員会のプログラム
- 音で遊ぼう!〜音の体験学習と工作〜
- <公害等調整委員会のしごと>
- 政府広報インターネットTV放映
- 政府広報ラジオ番組 録音放送
- リーフレットなどの配布
- <体験学習・工作コーナー>
- 【ステージI】いろいろな音の体験
- 【ステージII】音に関する工作<声コプターの作成>
- 【ステージIII】大声コンテストと音の大きさの測定
- 【ステージIV】グラスハープの体験=不思議発見=
事前予約が必要なプログラム
※ 迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と記載しています。メールをお送りいただく際は「@」に置き換えてください。
※ 取得・作成した個人情報は適切に管理し、本件業務目的以外の用途には利用しません。
- 総務大臣とお話ししよう!
※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。抽選結果は7月26日(金)に通知します。
- 大臣室で総務大臣とお話ししてみませんか!
- 総務省や大臣のお仕事について総務大臣に直接質問してみましょう。大臣との記念撮影も行います。
- 日時
- 8日 14:00〜14:30(13:30集合) ※時間厳守
- 注意事項
- 大臣の公務等の都合により、内容の一部が変更になる場合があります。
具体的な情報については参加者にご連絡します。
必ず保護者(原則1名)同伴でご参加ください。
- 宇宙天気はかせになろう!
※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。抽選結果は7月31日(水)に通知します。
- NICTには、日本で唯一の宇宙天気予報センターがあり、私たちの生活に大きくかかわる太陽の活動を観測しながら地球への影響を予測しています。NICTブースでは、この活動を展示と工作でわかりやすく紹介します。
- (1)デジタル地球儀ダジックアースを使った太陽・地球や惑星の投影
- (2)太陽フレアAI予報の映像紹介
- (3)地球磁場イメージ観察工作
- 日時
7,8日両日開催
- (1)10:30〜10:45
- (2)11:00〜11:15
- (3)11:30〜11:45
- (4)13:30〜13:45
- (5)14:00〜14:15
- (6)14:45〜15:00
- (7)15:30〜15:45
- 注意事項
小中学生以外の方のイベント参加は原則として不可となっております(見学可)。
- プログラミングをやってみよう〜地域ICTクラブin 霞が関〜
※満席となりました。たくさんのご応募ありがとうございました。
- 日時
【7日】
デジタル寺子屋@つづき体験ワークショップ
「IchigoJamでプログラミング 〜LEDでアイロンビーズを光らせよう!〜」
対象:小学校3年生以上
定員 各回12名
(1)10:30〜11:30
(2)13:00〜14:00
(3)14:30〜15:30
【8日】
新座ICTくらぶ体験ワークショップ
「プログラミング・ネイティブで行こう!」
ラズベリーパイという小さなコンピューターと子ども向けのプログラミングソフトScratch(スクラッチ)を使って、ゲーム作りをしましょう。
対象:小学生以上
定員 各回10名
(1)10:30〜11:30
(2)13:00〜14:00
(3)14:30〜15:30
備考
- 掲載しているプログラム内容は現段階のものです。今後変更が生じた場合は随時更新いたします。
- 開催期間中、参加された方の様子を撮影し、総務省ホームページや広報誌上に掲載させていただく場合があります。また、新聞社・テレビ局等の取材が行われる場合があります。参加にあたっては、あらかじめご了承ください。
参考リンク
ページトップへ戻る