令和7年10月6日
担当部局
国際戦略局
〇講演 | ||
講演(1) | 乾 翼 氏 | ソニーグループ株式会社 知的財産・技術標準化部門 特許部 「知財とAIの可能性と課題」 |
講演(2) | 土江 健司 氏 | ダイキン工業株式会社 知的財産部 担当課長・弁理士 「ハードウェア会社からの脱却を加速する知財マネジメント〜AI・IoT・ソフトウェアIPを束ねるワンストップハブを目指して〜」 |
講演(3) | 渡邊 敏康 氏 | PwCコンサルティング合同会社 執行役員 パートナー/ 早稲田大学 招聘研究員 「社会システム・産業のアーキテクチャから捉えたオープン・クローズ戦略」 |
○パネルディスカッション | ||
(モデレーター)栄藤 稔 氏 | 大阪大学 先導的学際研究機構 教授 | |
乾 翼 氏 | ソニーグループ株式会社 知的財産・技術標準化部門 特許部 | |
土江 健司 氏 | ダイキン工業株式会社 知的財産部 担当課長・弁理士 | |
渡邊 敏康 氏 | PwCコンサルティング合同会社 執行役員 パートナー/ 早稲田大学 招聘研究員 |
連絡先
総務省 国際戦略局 通信規格課 標準化戦略室
担当:石田課長補佐、山本主査、澤官
電話:03-5253-5762
E-mail:b5gnbsc-sec_atmark_ml.soumu.go.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。