総務省トップ > 広報・報道 > 大臣会見・発言等 > 金子総務大臣閣議後記者会見の概要(令和4年3月25日)

会見発言記事

金子総務大臣閣議後記者会見の概要

令和4年3月25日

冒頭発言

  おはようございます。
  本日は、冒頭1件、発言をさせていただきます。
 
令和4年版「地方財政の状況」別ウィンドウで開きます
 
  本日の閣議で、令和4年版の地方財政の状況、いわゆる地方財政白書を閣議決定しました。
  令和4年版の地方財政白書は、令和2年度の決算状況を中心に、地方財政の状況について国会に報告するものです。
  詳細は、自治財政局にお問い合わせください。
 
  私からは以上です。

質疑応答

新型コロナ対策の地方財政への影響

問:
  今、ご紹介のありました地方財政白書に関連してお伺いします。今回の白書を踏まえて、コロナ対策による地方財政への影響について、どのように受け止めてられているのか、大臣のご所見をお伺いします。
答:
  令和2年度の地方公共団体の普通会計決算における歳出額は、過去最大の125.5兆円となりました。このうち、新型コロナウイルス感染症対策関連経費が25.6兆円であったと把握しております。
  感染症への対応については、ほとんどの事業を全額国費対応とするとともに、地方にとって自由度の高い地方創生臨時交付金も措置されました。また、感染症の影響により、地方税等は減収となりましたが、減収補てん債の対象税目に地方消費税などを追加することも含め、制度的な対応も実施しました。
  こうした対応により、地方公共団体の財政運営に大きな支障が生じたとは考えていません。
  一方、地方債現在高は前年度末より増加しているなど、依然として地方財政は厳しい状況となっております。
  総務省としては、今後の新型コロナウイルス感染症の影響等も含め、引き続き、地方公共団体の財政運営に支障が出ることがないよう適切に対応してまいります。

令和2年国勢調査に基づく過疎地域の追加等

問:
  4月1日に官報に公示される自治体の過疎地域指定についてお伺いします。総務省が過疎地域に指定する自治体が2022年度に885市町村となり、初めて全国の自治体の半数を超えることの受け止めと、過疎債の発行額が年々増えていることへのご所見をあわせてお願いいたします。
答:
  ご指摘のとおり、令和2年国勢調査の結果に基づいて、過疎地域が追加されますと、過疎関係市町村数が、全国の半数を超えることになります。
  過疎地域の要件は、昨年、議員立法によって制定された過疎法において定められているものですが、日本全体の人口が減少する中、地域によっては、中長期的な人口減少率が拡大し、また、高齢者比率が上昇する一方、若年者比率が低下する状況となっております。こうしたことを反映し、過疎関係市町村数が増加したものと考えられます。
  また、過疎対策事業債については、過疎関係市町村数の増加や公共施設の老朽化対策などに伴い、近年、発行額は増加傾向にありますが、財政基盤が脆弱な自治体の取組を支える重要な役割を果たしているものと考えています。
  過疎自治体が、過疎対策事業債など、過疎法に基づく各種の支援措置を十分に活用していただき、地域の課題解決に取り組むことができるよう、総務省としても、しっかりと支援してまいります。

西尾勝東京大学名誉教授の死去

問:
  分権改革に尽力された行政学者の西尾勝先生が先日亡くなられました。総務省としても関係のあった先生だと思いますので、大臣のご所見をお願いいたします。
答:
  西尾勝先生のご訃報に接し、心よりご冥福をお祈り申し上げたいと思います。
  西尾先生は、地方分権推進委員会の委員や地方制度調査会の委員・会長を歴任されるなど、我が国の地方分権改革の推進や地方自治の発展に多大なご功績を残されました。
  また、地方公共団体情報システム機構の初代理事長として、マイナンバー制度の円滑な施行・普及にご尽力いただきました。
  これまでの先生のご功績に敬意を表するとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

かんぽ生命の新医療特約の発売

問:
  かんぽ生命において、4月1日から新医療特約が発売されますが、かんぽ生命が今般新たなサービスを開始するにあたって、大臣の受け止めをお願いいたします。
答:
  かんぽ生命が、新医療特約を、4月1日より発売する旨は、昨年11月に郵政民営化法に基づく届出を受けており、承知をしております。
  かんぽ生命からは、顧客のニーズや郵便局の現場の要望を踏まえて開発した商品と聞いております。新商品の発売が現場社員の士気向上につながり、ひいては同社の経営改善につながることを期待しております。
  他方で、同社においては、かんぽ不適正募集の問題を巡り、業務改善計画の取組の最中でもあることを踏まえ、利用者の立場に立った適切な営業活動にしっかりと努めていただきたいと考えております。以上です。

問:
  会見を終了します。
答:
  はい。

大臣の動画はこちら別ウィンドウで開きます(YouTube)

ページトップへ戻る