総務省トップ > 広報・報道 > 大臣会見・発言等 > 村上総務大臣閣議後記者会見の概要(令和6年12月3日)

会見発言記事

村上総務大臣閣議後記者会見の概要

令和6年12月3日

質疑応答

能動的サイバー防御

問:
  サイバー攻撃を未然に防ぐ能動的サイバー防御を巡って、昨日、石破首相も「早期に法案を示す」という発言をされました。先月29日の政府の有識者会議では、通信の秘密と公共の福祉の整合を求めるような内容となっておりますが、大臣としてはどのようにこの法案の作成に関わっていくのか。
答:
  御承知のように、サイバーセキュリティは、差し迫った脅威です。サイバー攻撃は脅威であるので、我が国のサイバー能力の向上は喫緊の課題であると考えております。
  今般の有識者会議からの提言は、能動的サイバー防御の実現に当たって、どのような制度整備を行うべきかを明確にお示しいただいたものと考えております。
  ご指摘の通信の秘密との関係を踏まえて、今後、有識者会議の提言を踏まえて、内閣官房において関連法案が検討されるものと承知しており、総務省としてもしっかりと協力していきたいと考えております。

LINEヤフー

問:
  通信の秘密に関わるのですが、先週の木曜から土曜にかけて、LINEアプリで、アルバム機能に他人の写真が表示される問題が生じましたが、それについて、総務大臣としてのお受け止めと、総務省としての対応があればお伺いしたいと思います。
答:
  御承知のように、LINEヤフー社が提供する写真共有サービスであるLINEアルバムにおいて、利用者が画面上で写真の一覧を表示させようとすると、他の利用者の写真が誤ってまぎれこむという不具合が発生したと承知しております。
  これは、実態をやっているのは韓国の企業だと思うのですが、現在、総務省は、LINEヤフー社に対して、不具合の発生原因を含めて事実関係の早急な確認を求めているところであります。今後、同社からの詳細な報告を踏まえ、再発の防止等に必要な対応を求めていきたいと考えております。

答:
  どうもありがとうございました。

大臣の動画はこちら別ウィンドウで開きます(YouTube)

ページトップへ戻る