総務省トップ > 広報・報道 > 大臣会見・発言等 > 村上総務大臣閣議後記者会見の概要(令和6年12月10日)

会見発言記事

村上総務大臣閣議後記者会見の概要

令和6年12月10日

質疑応答

特殊詐欺対策

問:
  特殊詐欺の対策についてお伺いします。今年の9月に総務省の有識者会議において、特殊詐欺の対策として電話番号制度を見直す方針を取りまとめられました。先日、私のところにも詐欺の電話がかかってきて、改めてそういう犯罪が身近にあると思った次第ですが、年末年始で家族との会話も増える中で、そういう対策を話し合うのもいい機会だなと思いまして、総務省における対策の検討状況などを教えていただけますでしょうか。
答:
  ご承知のように、近年、特殊詐欺等の犯罪に電話番号が悪用される例は、ますます増加しております。
  このため、本年5月から情報通信審議会において、電話番号の適正な管理の観点から、電話番号の犯罪利用に対する対策の検討が行われ、9月に報告書案としてとりまとめられました。その後の意見募集を経て、11月に答申を受けました。
  ご高承のように、事業者は、電話番号を利用するサービスの提供に際し、総務大臣から認定を受ける必要がありますが、情報通信審議会の答申においては、認定の欠格事由に特殊詐欺犯を追加する等、電話番号が特殊詐欺に使われないようにする対策を講じるべきとされたところであります。
  総務省では、現在、本答申の内容を踏まえた制度改正の具体化に向けて、次期通常国会で電気通信事業法の改正も視野に入れて検討を進めているところであります。
問:
  ありがとうございました。
答:
  どうもありがとうございました。また、よろしくお願いします。

大臣の動画はこちら別ウィンドウで開きます(YouTube)

ページトップへ戻る