総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 地方公共団体における業務でのLINEの利用状況等について

報道資料

令和3年4月30日

地方公共団体における業務でのLINEの利用状況等について

 総務省では、LINE社のデータ管理に関する報道等を受け、地方公共団体に対して、3月18日付けでLINEの利用の現状を確認し、その結果を総務省に報告するよう依頼しました。この度、その結果をとりまとめましたので、公表します。
 また、本日、政府の「データ管理の適正性等に関するタスクフォース」において、「政府機関・地方公共団体等における業務でのLINE利用状況調査を踏まえた今後のLINEサービス等の利用の際の考え方(ガイドライン)」がとりまとめられたことを受け、総務省では、地方公共団体に対して、同ガイドラインを踏まえて改めて自団体におけるLINEサービス等の利用状況の確認を行うとともに、適切なセキュリティの確保を要請しております。

○ 地方公共団体における業務でのLINE利用状況について

1.調査の概要
  地方公共団体に対して、3月18日付けでLINEの利用の現状を確認し、その結果を総務省に報告するよう依頼。
 
  (1)対象:全地方公共団体(47都道府県、1,741市区町村)
  (2)調査方法:書面による状況把握
  (3)主な調査事項 
    ・業務でのLINE利用の有無
    ・利用している場合、LINE上で実施している業務の概要
    ・利用している場合、住民の個人情報の取り扱いの有無
    ・個人情報を取り扱っているケースについて、住民の個人情報の概要等
  (注)本調査は、3月18日時点で現にLINEを利用しているものが対象
 
2.調査結果の概要 (回答率 100%)
  (1)LINEを業務上利用している団体  64.8%(1,158団体/1,788団体)
      内訳:都道府県 100%(47団体/47団体)
          市区町村 63.8%(1,111団体/1,741団体)
  (2)LINEを利用している業務数  3,193業務
     (うち住民の個人情報を扱う業務 719業務(22.5%))
 
  【住民の個人情報を取り扱わないものとして回答の多い利用例】
   ・観光情報、コロナ情報等の情報発信 
   ・業務連絡、職員間の日程調整等の業務での情報共有
   ・税、社会保険料、水道料金等のキャッシュレス決済
   ・市民からの問い合わせ等への自動応答(チャットボット)
 
  【住民の個人情報を取り扱うものとして回答の多い利用例】
   ・いじめ・虐待相談、子育て相談、自殺相談等の相談業務
   ・施設利用予約、窓口予約、イベント参加申込等のオンライン手続

○ 「政府機関・地方公共団体等における業務でのLINE利用状況調査を踏まえた今後のLINEサービス等の利用の際の考え方(ガイドライン)」について

 「政府機関・地方公共団体等における業務でのLINE利用状況調査を踏まえた今後のLINEサービス等の利用の際の考え方(ガイドライン)」(令和3年4月30日)については、下記のURL先をご参照ください。

 URL:https://www.nisc.go.jp/index.html
 (内閣官房内閣サイバーセキュリティセンターHP)

 
連絡先
総務省自治行政局住民制度課デジタル基盤推進室
担当:安達、池田、木内
電話:03-5253-5364(直通)
FAX :03-5253-5592
e-mail: lg-security@soumu.go.jp

(注)迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。送信の際には「@」を「@」に置き換えてください。

ページトップへ戻る