総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 令和7年度 特定地域づくり事業推進交付金の交付決定(第7回)

報道資料

令和7年10月1日

令和7年度 特定地域づくり事業推進交付金の交付決定(第7回)

 総務省では、人口の急減に直面している地域の担い手を地域づくり人材として確保する「特定地域づくり事業協同組合」の設立及び運営を支援しています。
 この度、「特定地域づくり事業推進交付金」について以下のとおり交付決定しましたので、お知らせします。

1 交付決定額

5,899千円 
 (内訳)
都道府県名 市町村名 事業協同組合名 交付決定額
北海道 新得町 わーくる十勝しんとく協同組合 1,232千円
福島県 磐梯町 ばんだいミライワークス協同組合 1,895千円
香川県 土庄町 島ワーク派遣事業協同組合 300千円
香川県 小豆島町 300千円
鹿児島県 中種子町 種子島なかたね仕事サポート協同組合 1,402千円
沖縄県 伊平屋村 伊平屋てるしのワーク協同組合 770千円

2 事業の概要

 地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律(令和元年法律第64号)に基づき都道府県知事の認定を受けた事業協同組合が行う特定地域づくり事業に市町村等が補助金等を交付する場合に交付金を交付するものです。
連絡先
総務省自治行政局地域自立応援課
担当:富田課長補佐、日比野係長、高橋
代表電話:03−5253−5111
直通電話:03−5253−5533

ページトップへ戻る