総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 令和7年度過疎地域持続的発展優良事例表彰における総務大臣賞及び全国過疎地域連盟会長賞の選定

報道資料

令和7年9月16日

令和7年度過疎地域持続的発展優良事例表彰における総務大臣賞及び全国過疎地域連盟会長賞の選定

総務省及び一般社団法人全国過疎地域連盟は、令和7年度過疎地域持続的発展優良事例表彰における総務大臣賞及び全国過疎地域連盟会長賞を、以下のとおり選定しました。
なお、表彰式については、10月30日(木)鳥取県にて開催予定の「全国過疎問題シンポジウム2025 in とっとり」において執り行う予定です。

○総務大臣賞
・梅内聚落(秋田県能代市)
・UKUU(新潟県佐渡市)
・松崎地区伝統市「三八市」実行委員会(鳥取県湯梨浜町)
・地域自主組織 まちづくり大山(鳥取県大山町)
・採銅所地域コミュニティ協議会(福岡県香春町)


○全国過疎地域連盟会長賞
・がっこの学校 いぶりがっこう(秋田県仙北市)
・白川ワークドット協同組合(岐阜県白川町)
・一般社団法人 ドリームレッド(山口県美祢市)
連絡先
総務省自治行政局過疎対策室
担当:野口、木下
直通:03−5253−5536

一般社団法人全国過疎地域連盟
担当:菊地、吉川
直通:03−5244−5827

ページトップへ戻る