情報通信審議会 電気通信事業政策部会(部会長:森川 博之 東京大学 大学院 工学系研究科 教授)は、本日、令和3年12月8日付け諮問第1233号「固定電話を巡る環境変化等を踏まえたユニバーサルサービス交付金制度等の在り方」について答申(案)を取りまとめました。
ついては、本答申(案)について、令和4年7月27日(水)から同年8月30日(火)までの間、意見を募集いたします。
1.経緯
情報通信審議会は、令和3年12月8日(水)に総務大臣より「固定電話を巡る環境変化等を踏まえたユニバーサルサービス交付金制度等の在り方」について諮問を受けたことを受け、電気通信事業政策部会並びに接続政策委員会及びユニバーサルサービス政策委員会において調査審議を積み重ねてきました。
本日開催した第62回電気通信事業政策部会において、答申(案)を取りまとめたことから、本答申(案)について、令和4年7月27日(水)から同年8月30日(火)までの間、意見募集を行います。
2.意見募集の対象
「固定電話を巡る環境変化等を踏まえたユニバーサルサービス交付金制度等の在り方」答申(案)(
別紙1
のとおり)
3.意見募集の要領
4.意見提出期限
令和4年8月30日(火)(必着)(郵送についても同日必着とします。)
5.今後の予定
意見募集の結果を踏まえ、答申に向け審議を行う予定です。