情報通信審議会 電気通信事業政策部会(部会長:岡田 羊祐 成城大学 社会イノベーション学部 教授)は、本日、令和6年12月2日付け諮問第1240号「令和6年度第4四半期の電話のユニバーサルサービス交付金の算定方法の在り方」について答申(案)を取りまとめました。
ついては、本答申(案)について、令和7年2月14日(金)から同年3月17日(月)までの間、意見募集を行います。
1.経緯
情報通信審議会は、令和6年12月2日(月)に総務大臣から「令和6年度第4四半期の電話のユニバーサルサービス交付金の算定方法の在り方」について諮問を受けたことを受け、電気通信事業政策部会、ユニバーサルサービス政策委員会において調査検討を行ってきました。
本日開催した第79回電気通信事業政策部会において、答申(案)を取りまとめたことから、本答申(案)について令和7年2月14日(金)から同年3月17日(月)までの間、意見募集を行います。
2.意見募集の対象
「令和6年度第4四半期の電話のユニバーサルサービス交付金の算定方法の在り方」答申(案)(
別紙1
のとおり)
3.意見募集の要領
4.今後の予定
意見募集の結果を踏まえ、答申に向け審議を行う予定です。
5.資料の入手方法
別紙1及び別紙2については、総務省総合通信基盤局電気通信事業部基盤整備促進課(中央合同庁舎2号館10階)において閲覧に供するとともに配布することとします。また、電子政府の総合窓口[e−Gov](
https://www.e-gov.go.jp)の「パブリック・コメント」欄にも掲載します。