報道資料
平成23年7月20日
総務省
2012年世界無線通信会議(WRC-12)の各議題に対する我が国の考え方に係る意見募集
総務省は、平成24年(2012年)1月23日(月)から同年2月17日(金)までの間スイスにおいて開催される予定の世界無線通信会議(WRC-12)の各議題に対する我が国の考え方を策定しました。
つきましては、この考え方について、平成23年7月21日(木)から同年8月17日(水)までの間、意見募集を行います。
1 経緯
WRC-12は、国際電気通信連合(ITU)の無線通信部門の会議の一つであり、国際的な周波数帯の利用方法、無線局の運用手続、技術基準等を規定する無線通信規則の改正を目的として、平成24年1月23日(月)から同年2月17日(金)までの間、スイス(ジュネーブ)において開催される予定です(概要は
別紙1
のとおり。)。
総務省では、WRC-12の開催に先立ち、平成23年8月29日(月)から同年9月3日(土)までの間、韓国(釜山)において開催される予定の第5回アジア・太平洋電気通信共同体WRC準備会合(APT-WRC準備会合)に臨むに当たり、「2012年世界無線通信会議(WRC-12)の各議題に対する我が国の考え方」(
別紙2
)を策定し、当該考え方について、意見募集を行います(検討の流れ(概要)は
参考
のとおり。)。
2 意見募集要領等
・意見募集対象:「2012年世界無線通信会議(WRC-12)の各議題に対する我が国の考え方」(
別紙2
)
・意見提出期限:平成23年8月17日(水)17:00(必着)(郵送の場合は同日付け必着とします。)
詳細については、意見募集要領(
別紙3
)を御覧ください。
なお、本件については、総務省のホームページ(
http://www.soumu.go.jp)の「報道資料」欄及び電子政府の総合窓口[e-Gov](
http://www.e-gov.go.jp)の「パブリックコメント」欄へ掲載するほか、下記の連絡先窓口にて配布します。
3 今後の予定
いただいた御意見は、今後のITU会合やAPT-WRC準備会合への対処の参考とさせていただきます。
参考・別紙一覧
ページトップへ戻る