総務省は、「総務省所管オンライン利用促進重点手続に関する業務プロセス改革計画(案)」を作成しましたので、平成23年11月25日(金)から同年12月5日(月)までの間、本案に対する意見を広く募集します。
1 趣旨
今般、「新たなオンライン利用に関する計画(平成23年8月IT戦略本部決定)」が示され、オンライン利用に係る重点手続の範囲を見直すとともに、オンライン利用に関するサービスの品質の向上、利用の促進等を図るための業務プロセス改革を実施することとされました。
これを受け、総務省所管のオンライン利用に係る重点手続(無線局免許申請及び再免許申請)について、平成23年度から平成25年度までの間において、手続の必要性や業務の在り方を含めた見直し・改善を図るための「総務省所管オンライン利用促進重点手続に関する業務プロセス改革計画(案)」(以下「計画案」という。)を作成しましたので、一般から意見を広く募集します。
なお、意見募集の結果を踏まえて、総務省行政情報化推進委員会において本計画を決定(12月予定)する予定です。
2 計画案の内容
3 意見公募要領
意見提出期限:平成23年12月5日(月)17時必着(郵送の場合は、同日付け必着)
詳細については、意見公募要領
(別紙2)
を御覧ください。
なお、意見募集対象は、総務省ホームページ(
http://www.soumu.go.jp)の「報道資料」欄及び電子政府の総合窓口(e−Gov)(http://www.e-gov.go.jp)のパブリックコメント欄に掲載するとともに、連絡先において配布します。
4 今後の予定
意見募集の結果を受けて本計画を決定し、手続の必要性や業務の在り方を含めた見直し・改善を図る予定です。