総務省は、2.4GHz帯無線LAN等の技術基準及び試験方法の見直しにより、欧米基準試験データ等を活用可能とする制度整備を図るため、技術基準を定める省令及び特性試験の試験方法を定める告示の改正案を作成しましたので、令和5年7月1日(土)から同年7月31日(月)までの間、意見を募集します。
1 背景
規制改革推進会議での無線LAN等の認証における欧米基準の試験データの活用に関する議論を踏まえ、総務省では令和4年3月から「無線LAN等の欧米基準試験データの活用の在り方に関する検討会」を設置し、欧米基準試験データの活用による認証の効率化や同データの活用促進方策について議論を行い、令和5年3月に2.4GHz帯無線LAN等の技術基準及び試験方法を見直す報告書を取りまとめました。
今般、本件報告書を踏まえ、無線設備規則の一部を改正する省令案等を作成しましたので、意見募集を行います。
2 関係規定の改正案の概要
関係規定の改正案の概要は、
別紙1
のとおりです。
3 意見募集対象及び意見公募要領等
○意見募集対象
(1) 無線設備規則(昭和25年電波監理委員会規則第18号)の一部を改正する省令案(
別添1
)
(2) 平成16年総務省告示第88号(特性試験の試験方法を定める件)の一部を改正する告示案(
別添2
)
○意見提出期間
令和5年(2023年)7月1日(土)から同年7月31日(月)まで(必着)
(郵送の場合は、締切日の消印まで有効。)
○意見募集の要領
意見公募要領(
別紙2
)のとおり
4 意見提出上の留意点
提出いただいた意見書のうち、意見、提出者名(法人等にあってはその名称及び代表者の氏名に限り、個人で意見提出された方の氏名は含みません。)、その他の属性に関する情報については、後日公表する場合があります。
また、頂いた御意見に対して個別の回答はいたしかねますので、その旨御了承願います。
5 今後の予定
寄せられた御意見を踏まえて電波監理審議会への諮問を行い、同審議会の答申が得られた場合は、関係省令等の改正等の所要の手続を速やかに進めていく予定です。
【関係報道資料】
○「無線LAN等の欧米基準試験データの活用の在り方に関する検討会」報告書の公表(令和5年3月27日)