報道資料
令和6年12月9日
情報通信審議会
情報通信技術分科会
陸上無線通信委員会
陸上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集の結果
−「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち 「無線LANシステムの高度化利用に係る技術的条件」のうち 「5GHz帯無線LANの上空利用に係る技術的条件」−
情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会(主査:三次 仁 慶應義塾大学 環境情報学部 教授)は、平成14年9月30日付け諮問第2009号「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち「無線LANシステムの高度化利用に係る技術的条件」のうち「5GHz帯無線LANの上空利用に係る技術的条件」について、令和6年10月26日(土)から同年11月25日(月)までの間、意見募集を行いました。
その結果、8件の意見提出がありましたので、提出された意見及び当該意見に対する本委員会の考え方について、公表します。
1 意見募集の対象
情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会報告(案)
2 提出された意見及び意見に対する陸上無線通信委員会の考え方
提出された意見及び当該意見に対する陸上無線通信委員会の考え方は、
別紙のとおりです。
3 今後の予定
報告(案)について、意見募集の結果を踏まえ、次回の情報通信審議会 情報通信技術分科会(分科会長:尾家 祐二 九州工業大学 名誉教授)にて審議されます。
【関係報道資料】
ページトップへ戻る