報道資料
令和5年6月21日
「新世代モバイル通信システムの技術的条件」のうち
「5G等の利用拡大に向けた中継局及び高出力端末等の技術的条件」
−情報通信審議会からの一部答申−
総務省は、本日、情報通信審議会(会長:遠藤 信博 日本電気株式会社 特別顧問)から、平成28年10月12日付け諮問第2038号「新世代モバイル通信システムの技術的条件」のうち「5G等の利用拡大に向けた中継局及び高出力端末等の技術的条件」について一部答申を受けました。
1 背景
第5世代移動通信システム(5G)については、今後、トラヒックの増大が予想されており、全国的な整備が求められています。5Gの全国的な整備にあたっては、5Gに用いられる周波数の特性から、屋内を含めた広範囲なエリアに対して効率的にカバーする手段が求められるため、情報通信審議会では、令和3年12月より、中継設備の導入や、空中線電力及び利得の規定の見直し等に関する検討を行い、本日、「5G等の利用拡大に向けた中継局及び高出力端末等の技術的条件」について、同審議会から一部答申を受けました。
2 一部答申
一部答申は、
別紙1
のとおりです。また、当該一部答申に関する新世代モバイル通信システム委員会報告概要資料は、
別紙2
のとおりです。
3 今後の予定
総務省では、本一部答申を踏まえ、関係規程の整備を速やかに行います。
【関係報道資料】
ページトップへ戻る