総務省は、我が国の周波数事情に合う周波数利用効率の高い技術に関し、国際的な優位性により国際標準として策定されるようにするため、当該技術の国際的な普及を促進する「周波数の国際協調利用促進事業」を実施しています。
今般、当該事業において、我が国で開発された無線技術で国際的な普及が有望と見込まれる電波システムに関する海外展開プロジェクトについて、平成29年10月3日(火)から同月24日(火)までの間、広く提案を募集します。
1 概要
総務省では、「周波数の国際協調利用促進事業」において、我が国で開発された周波数利用効率の高い無線技術を国際的に普及させるための海外展開プロジェクトを実施する予定です。
つきましては、我が国で開発された無線技術で国際的な普及が有望と見込まれる電波システムに関する、国内外における技術動向等の調査、海外における実証実験、官民ミッションの派遣、技術のユーザーレベルでの人的交流等の海外展開プロジェクトについて、広く提案を募集します。
2 提案募集
(1) 応募資格
下記(2)の技術に関するプロジェクトの請負を具体的に検討している企業、独立行政法人、大学、その他法人等又はこれらの法人等からなるコンソーシアム等
(2) 提案対象となる技術及び提案募集要領
我が国で開発された国際的に競争力のある有望な無線技術
(詳細は
別紙
の提案募集要領を参照。)
3 募集期限
平成29年10月24日(火)18時必着
(郵送の場合、同日必着)
4 今後の予定
総務省は、提出された提案を評価した上で、当該プロジェクトの内容を決定した後、請負者を決めるための一般競争入札を行う予定です。
(評価に当たっては、必要に応じ、外部の有識者等の意見を伺うことを想定しています。)