報道資料
令和元年8月2日
「無線システム普及支援事業費等補助金(電波遮へい対策事業のうち 医療施設を対象とするもの)」の交付決定
 総務省は、本日、無線システム普及支援事業のうち、医療施設を対象とした携帯電話の電波遮へい対策について、公益社団法人 移動通信基盤整備協会への補助金交付を決定しました。
1 補助金の交付先
2 事業概要
 
  
   | 対象施設 | 総事業費 (千円)
 | 補助金額 (千円)
 | サービス提供予定事業者 | 
  
   | 川口市立医療センター | 93,239 | 31,079 | (株)NTTドコモ KDDI(株)
 ソフトバンク(株)
 | 
  
   | 岡山赤十字病院 | 122,582 | 40,860 | 
 
〇無線システム普及支援事業(電波遮へい対策事業)の概要
道路トンネル、鉄道トンネル及び医療施設(※)の電波が遮へいされる場所において、移動通信用中継施設の整備を行う一般社団法人等に対して、国がその設置費用の一部を補助します。
1 事業主体:一般社団法人等
2 対象地域:道路トンネル、鉄道トンネル、医療施設
3 補助対象:移動通信用中継施設(鉄塔、局舎、アンテナ、光ケーブル等)
4 補助率:道路トンネルの場合 1/2 、鉄道トンネル及び医療施設の場合 1/3
(※)支援対象となる医療施設は、基幹災害拠点病院としています。
 
 
 【関連報道資料】
 
 
ページトップへ戻る