報道資料
平成30年3月23日
新たな迷惑メール情報提供用プラグインソフトの配布開始
総務省では、迷惑メールを受信された方に、簡便に迷惑メールに関する情報提供をしていただくため、迷惑メール情報提供用プラグインソフトを専用ウェブサイトで配布しています。今般、「Outlook2016」に対応した同ソフト等を新たに開発し、本日より、専用ウェブサイトでの配布を開始します。
概要
総務省では、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(平成14年法律第26号。以下「特定電子メール法」といいます。)に違反していると思われる電子メール(以下「迷惑メール」といいます。)について、迷惑メールを受信された一般の方からの情報提供を受け付けており、こうした情報提供を簡便にしていただけるようにするため、平成23年4月1日より、迷惑メール情報提供用プラグインソフトを配布しています。
今般、配布要望が寄せられていた、「Outlook2016」に対応した同ソフト等を新たに開発し、本日より、
専用ウェブサイトでの配布を開始します。
迷惑メール情報提供用プラグインソフト
迷惑メール情報提供用プラグインソフトを、ご使用のPCのメールクライアントにインストールすることにより、メールクライアントからの情報提供を簡易な操作で行うことができます(概要は
別紙のとおりです。)。
なお、提供された迷惑メールの情報は、特定電子メール法違反者に対する措置等に活用されます。
ページトップへ戻る